何書けば良いかわからない!ブログ記事のネタを見つける方法3選

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

どーも、あんりです。

ブログの記事に何を書けばいいかわからない!って悩み、
アフィリエイターあるあるですよね。

私自身もブログアフィリエイトを始めたばかりの頃は
このブログネタの壁に激突することが多々ありました。

酷い時では記事のネタ探しだけであっという間に
1時間も経ってた!ということもありました…^^;

そこで、ブログのネタが決まらない時に実践した
ブログネタの探し方をご紹介します。

【ブログ記事のネタを見つける方法】

1.気になったこと、学んだことをアウトプットする

私たちは日常生活で様々な媒体から情報を得ています。

インターネットやテレビ、新聞、ラジオ、本などの
メディアで毎日のように情報に触れていますよね。

その中で気になった言葉や情報、
学んだ知識ってありませんか?

そういう気になる言葉や情報、
学んだ知識をキーワードに
記事を書いていけばいいのです!

例えば最近の私の場合、
アフィリエイトや成功者のマインドについて
気になることや知りたいことがたくさんあるので、
そういうテーマの書籍をよく読んでいます。

で、普通だったらひと通り本を読んで
知識をインプットさえしてしまえば
そこで終わりなんですよ。

でも、私は本を読んだら
読んだまま終わりにせず、
インプットした知識をブログに
アウトプットしていきます。

本などのメディアから得た知識を、
ブログに書いて文章化していくのです。

インプットした情報の中で、
自分が気になって学びたかったネタや
「これは人の役に立ちそう!」と思うネタほど
特にブログにアウトプットするように心がけています。

人はすぐに物事を忘れてしまう生き物なんです。

一度インプットしたまま何もしないでいると
10分後や20分後、更に1日~2日経ってしまえば
「あれ・・・忘れちゃった。全然覚えていない」
となります。

インプットした情報や知識を
覚えたつもりでいるだけで、
実際は何も身に付いていない。

せっかくためになる情報や知識を得ても
何も身に付かず、インプットした努力が
水の泡になってしまいます。

インプットに費やした時間だって
無駄になってしまいます。

それでは非常にもったいないですよね。

そこで、インプットした情報を
しっかり身につけるために大事なのは
アウトプットです。

インプットした情報や知識をアウトプットする。

インプットしたことを
人に話したり、文章で要約したりなど、
アウトプットすることによって
情報や知識が私たちの記憶に残りやすくなります。

インプットしたことを、
ブログにアウトプットして記事にまとめる。

アウトプットした記事は後から何度も反復して読み返せるので
得た情報や知識がしっかりと自分の身に付きますし、

また自分で書いたアウトプット記事が、
ブログに訪れてくれた読者の方々の役に立ったとしたら、
ブログ運営者としてこれほど嬉しいことはないですよね。

2.人の悩み事に解決方法を提案する

人は日常生活を送る中で絶えず悩み事が出来ます。

悩み事が全くないゼロの人なんてこの世にはいないから
悩みのネタは尽きることがないんですよね。

その証拠に、お悩み解決サイトには毎日のように
悩み事が投稿されています。

「yahoo知恵袋」「教えてgoo」などの
お悩み解決サイトを覗いてみてください。

ブログ記事にするには結構良いネタが溢れていますよ!

だからそういう他人の悩み事に対して
解決できるような方法をブログに書く。

悩み事を解決できるような内容であれば、
ユーザーにとって役立つコンテンツを提供できます。

それと、他人の悩み事や相談事に対して
答えを出すと人は成長します。

なぜなら他人の問題解決には冷静に対応できるから。

冷静に対応できるということは、
感情が入らないからです。

悩み事を抱えている当人って、たいていの場合
感情的になって冷静じゃないですよね。

問題解決にはこの感情が邪魔になっちゃうんですよ。

第三者的に客観的に考えることで、
いろんなことが見えてくるようになるし、
答えは一つじゃない、様々な答えがあるんだって知れます。

3.自分の経験談を書く

自分の経験談も十分記事のネタになります。

自分の経験談といっても、

今日は何処どこへ行って~
誰々と会って~
何々をして~
何々だと思いました~終わり!

という日記調の経験談ではありません(笑)

恋愛・結婚の経験
出産・子育ての経験
ダイエットの経験
受験勉強の経験
仕事の経験
失敗経験

など、過去に経験してそこから学んだことを
記事のネタにします。

例えば私はこの”あんりブログ”で

・正社員で働いた経験
・派遣社員で働いた経験
・失業した経験
・無職になった経験

など、過去の経験談を載せています。

ブログに自分の人生やリアルな経験談を入れると、
結構おもしろくなります。

そういうリアルな経験談が、ブログ読者にとっては
勉強になったり、参考になる場合がありますからね。

それにしても自分の経験談をこう並べると
どれもネガティブイメージのものが多い気がするな…^^;

【まとめ】

ブログ記事のネタを見つける方法を3つ上げてみました。

記事になるネタって結局のところ、日常の至る所に転がっています。
ゴロゴロ転がっているのに気づかないだけです。

今日から意識してアンテナを張りましょう。
ネタ探しは意外と簡単ですよ。

そしてネタをゲットしたら、
メモを必ず忘れないようにすること!
折角ネタをゲットしたのに忘れたら無意味ですからね。

ちなみにネタのメモにはEvernoteがおすすめです。
良かったらこちらの記事も参考にしてみてください^^
→アフィリエイトをやるならEvernoteを活用せよ!

忙しくてもブログ記事を完成させるために意識したい3つのポイント

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

どうもこんにちはあんりです。

今日はブログを書く時間がないので
また勢い系の記事になってしまいますが、
お付き合いよろしくお願いいたします。

さて以前にも忙しくて
ブログを書けない時はどうすればいいか
ていう内容の記事を書きましたが、
今日はその続きになります。

→全然時間がない!忙しくても短時間でブログ記事を書く方法を考える

実はこの記事を書いている今も
音声入力で書いているんですけれども
Google Keep というアプリを使って
音声入力をしています。

Google Keepについては
以前の記事でも紹介していますが
一度使い始めたらめちゃ便利に感じます。

→googleの音声入力を記事作成に使わないのはもったいない。

Google Keepの音声入力を使えば
キーボードで文字を入力するよりも
何倍も早く記事が書けますし

ただ喋り倒せば
1000文字以上の記事もあっという間に
完成させることができちゃいます。

なので、
忙しくてブログの時間を書く暇がない!
と焦っている時こそ
ぜひ音声入力機能を活用しましょう。

記事作成に音声入力を使わないのは絶対損しますよー!

あ、もちろん音声入力を使って
ただ喋り倒せば良いわけじゃありません。

音声入力を使って記事を作るなら
サイトに訪れて記事を読んでくださる読者の方々の
ためになるような内容を喋るといいです。

どうでもいい内容を喋り倒すと
ただのごみ記事と化しますからね。

ためになる記事を作る方がSEO対策にもなりますから。

それと、忙しくてブログを書けない時は
制限時間を設けるといいです。

例えば今日この記事を書く際、
記事を書き上げる時間に制限時間を設けていて
制限時間10分に設定していますが、

もうこの時点であと5分しかないので
少し急ぎますね。

そうそう、短い制限時間で
記事を書き上げるには
集中力がいりますよね。

集中力を高めるためには、
余計な情報をシャットアウトしないといけません。

余計な情報の代表例はテレビやスマートフォン。

ブログの記事を書く時も
何となくテレビをつけていたり、
スマホをいじってSNSなどを
ついつい見ていたりしませんか?

まぁ私はこの記事をスマホを使って
音声入力で書いているので
スマホはいじっていますけど(笑)
でも、テレビは消しています。

ただ何となくつけているテレビって
本当にノイズにしか感じられないんですよね。

だから何か別の物事に集中したい時には
邪魔な存在になる。

以前の記事でもテレビについて語りましたが、
「テレビは思考力を奪う」って
強ち間違いじゃないと思います。

→まだテレビを見ているの?頭がバカになる洗脳装置だよ!

さてさて、制限時間も迫ってきたところなので
今日の記事のまとめに入ります!

忙しくても記事を10分で完成させるには

一、音声入力機能を使って喋り倒す

二、ためになる内容を意識して記事を作る

三、余計な情報を遮断して、記事を書く集中力を高める

以上の三点を意識して、短時間で記事を書いてみましょう!

ではでは今日はこの辺で!あんりでした!

アフィリエイトは本当に孤独な作業だから乗り越える方法を考えてみた

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

どうもこんにちは、あんりです。

先月から継続的に記事を書き続けているうちに、この”あんりブログ”もいつの間にか30記事以上達成しました!
ものぐさな私が三日坊主で投げ出さずに、一つのことをやり続けて来れたこと自体大変珍しいです。やるじゃん私。

しかし最近、アフィリエイトをやっているとめちゃくちゃ孤独感を感じるようになりました。
元々一人好きな所もある私ですが、それでも孤独感を感じます。

アフィリエイトって本当に孤独で地味な作業ですよね。

世の中では…少なくとも日本社会においては、大半の人が雇われの身で事業を興した経験のない人ばかりです。
会社に雇われて働くのが当たり前と考えていて、自分でビジネスをしたことのない人が多数派です。だからアフィリエイトも知らない。

アフィリエイトがまだあまり認識されていない仕事なので周囲から理解を得られにくいですし、理解者が少ないからこそ周りで応援してくれる人も少ないです。

アフィリエイターも初心者だったら目に見える成果がなかなか現れなかったりするので「この暗いトンネルはいつになったら抜け出せるんだろう~?」って不安になります。

あと、「このやり方で本当に正しいのかなぁ…このやり方で本当に稼げるのだろうか?」と、教材のノウハウに沿って作業に取り組んでも成果を出せていないうちは不安感が募ります。

そして他に本業があって副業として取り組んでいたり、結婚して子持ちの世帯ならまだしも、家族と離れて暮らし、友達も少なく、恋人がおらず、失業状態ともなると、それはもう強大な孤独感との戦いになります(はい、わたしのことです…)

恥ずかしい話、先日猛烈な孤独感に苛まれて泣き出してしまいました…(;ω;)一旦泣き出すとしばらく作業が手につかなくなるほど泣いてしまいました。

しばらくして冷静になった時に「孤独感と上手く付き合わないとこりゃマズイぞ」と思ったので、アフィリエイターが孤独を乗り越えるにはどうすればいいか、自分なりに方法を考えてみました。

【アフィリエイターが孤独を乗り越える方法】

1.アフィリエイターが集うコミュニティーに参加する

アフィリエイターは少数派で基本的に孤独です。
だからこそ少数派同士で交流を深めることが必要と考えています。

例えば

・購入した教材のコミュニティーに入る

・セミナーや勉強会、オフ会や懇親会に参加する

・SNSでアフィリエイターをフォローする

などですね。

アフィリエイター同士で交流することによって、アフィリエイトする上で有益な情報を得られるでしょうし、あのアフィリエイターさんが頑張っているから私もがんばろー!と刺激になります。

そういえば私購入教材のコミュニティーに入っていますが、最近は作業に没頭するあまりご無沙汰にしてました…これからはもっとコミュニティーを活用してアフィリエイターさんとの交流を深めよう。

2.初心を振り返る

毎日欠かさず作業を継続しているのに思うような成果を出せず月日だけが経つと、結構不安になりますよね。
「こんなに頑張っているのになんで結果が出て来ないのだろう」と。

そう悩み始めた時こそ、アフィリエイトを始めたきっかけを振り返ってみる。

アフィリエイトを始めた方って、何かしらきっかけがあってアフィリエイト活動をしていると思います。

例えば

・会社の給料だけでは足りないから収入を増やしたい

・満員電車での通勤が嫌、会社の人間関係が嫌だから会社を辞めたい

・社会で適応できない

・自分の力だけでお金を稼いでみたい

など、いろんなきっかけがあると思うんですよね。

だからもしもアフィリエイトで行き詰って孤独感を感じ始めたら「自分はなぜアフィリエイトをやり始めようと思ったのか、なぜアフィリエイトを頑張っているのか」を今一度思い出して、頭の中を整理してみる。
すると「孤独感を感じている場合じゃない!孤独感に浸る暇があるなら作業を進めなきゃ!」って気持ちに切り替わりませんか?

初心って作業に没頭するうちに忘れていったりするものだから、時には振り返ることが必要ですね。

3.アフィリエイトで成果を出した先にやりたいことを思い描く

「2・初心を振り返る」にも共通しますが、アフィリエイトで成果を出した後にやりたいことを具体的に思い描けば、作業のモチベーションアップにつながります。

例えば

・目標額を達成したら世界中へ旅行しに行く

・お世話になった両親に親孝行したい

・会社を辞めて好きな町へ移住する

・ずっと気になっていたもの、欲しかったものを買う

とか何でもいいから、アフィリエイトで稼げた先の明るい未来を具体的に想像してみる。

…なんだかワクワクしてきませんか?^^

アフィリエイトで行き詰ると孤独感に苛まれたりネガティブスパイラルに陥っていきますよね。
だからそんな時こそ明るい未来を思い描いて前向きに作業に取り組み続ける方がいいんじゃないでしょうか。

【おわりに】

アフィリエイターが孤独を感じた時に乗り越える方法を書き並べてみましたがいかがでしょうか。
同じように孤独感に苛まれているアフィリエイターの参考になれば幸いです。

既に成功されたアフィリエイターさんたちの体験談を見ていても、成功するまでの間孤独感に悩まされた人は多数いますから、アフィリエイトで成果を出すには孤独感との付き合いはきっと避けて通れない道なのでしょう。

たとえ今は険しい道のりを歩いているとしても、この孤独な期間を乗り越えた先に成功という頂上に辿り着けるのだろうと思うので、アフィリエイター同士交流するなどして孤独感と上手く付き合いつつ、明るい未来を想像しながら目標に向かって今やるべき作業を淡々とこなすのみですね。

googleの音声入力を記事作成に使わないのはもったいない。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

こんにちは、あんりです。

アフィリエイトの記事を書くのってすごく大変ですよね。

記事を書くのにキーボードで
タイピングしなければいけないですし
面倒ですよね。

私はどちらかといえば
タイピングは得意で、速い方なんですけれど
それでも記事を書くのが
億劫になる時がよくあります。

それと体調が悪い時。

体調が悪ければパソコンに向かって
ずっと画面を凝視していたくないですよね。

むしろ寝ていたいくらいです^^;

でも記事を書くのが面倒で
キーボードを打ちたくない時や
体調が悪くて横になっていたい時でも
アフィリエイトの記事を効率的に書ける方法があります。

それは スマートフォンを使ったGoogle Keep の音声入力です。

Google Keep - メモとリスト

Google Keep – メモとリスト
開発元:Google, Inc.
無料
posted withアプリーチ

皆さん、音声入力は使ったことありますか?

実はこの記事も、Google Keep の
音声入力機能を使って書いています。

最近になって、音声入力を
記事作成に使いはじめました。

最近いろんなアフィリエイターさんが
音声入力を記事作成に活用しているようなので
私も試してみました。

最初は私も、
「音声入力機能って大丈夫なの?」
と不安でしたが、
実際に使ってみると、意外と便利でした。

音声入力で不安な点といえば
喋った言葉が誤変換されてしまうところ。

「音声入力って誤変換が多いのでは?」
と私も勝手に思っていましたが、
実際に入力してみるとほとんど誤変換はありません。

たまに誤変換が発生することもありますけどね…
私の滑舌がただ悪いだけでしょうかね^^;
でも、誤変換は殆ど無いです。

音声入力って
「誤変換がいっぱいあるものだ」
と私は勝手に思い込んでいたんですけれども、
実際はそう多くはなかったので、

「なんでもっと早く音声入力を使わなかったんだ?!」
と少し後悔しています。

音声入力って、ちょっと前までは
誤変換が多発するのが当たり前、
みたいな感じでしたが、

最近は性能が更に向上して
吹き込んだ音声をほとんど間違えることなく
正常に入力できるようなったんですね。

いや~技術の進歩は凄いなぁ。

しかもgoogle keepの凄い所は
誤変換が少ないだけでなく、
ただ喋るだけで記事をかけてしまうので
本当にアフィリエイターにとってはメリットです。

皆さん、キーボードで1000文字以上書こうとすると
かなり時間がかかってしまいますよね。

でも、Google Keep の音声入力を使えば
ただ喋るだけで1000文字以上
あっという間に書けちゃいます。

今までキーボードをタイピングするだけで

大変だな~。

辛いな~。

っていう思いをしたのに
ただ喋るだけで1000文字以上
書けちゃうんですよ!

スマホにgoogle keepのアプリをインストールすれば
ベットの上でゴロゴロ寝転がりながらでも
スマホに向かって喋れば
ブログの記事が書けちゃうんです。

凄いと思いませんか?

Google Keepの音声入力を使うだけで
時短になりますし、作業の効率化ができます。

あと、Google Keepだけを使うのもいいんですけど、
Evernoteを併用するともっと良くなると思いますよ。

さっき、Google Keepの音声入力には
誤変換がほとんどないと言いましたが、
実際には誤変換が少しだけ発生する時もあります。

そんな時にはEvernoteを使って
誤変換部分の修正をするといいでしょう。

Google Keepで音声入力したテキストデータを
Evernoteに転送して、
修正したい箇所を直すだけでいいです。

ついでに、Evernoteで
記事全体の構成を修正すると
いいかもしれませんね。

Google Keepで音声入力したテキストは、
原文のままではどうしても
段落や記事の構成がきれいではありません。

Evernoteを併用して
段落や構成をちょこちょこっと整理すれば
もっと見やすい記事になりますよ。

あとは、スマホにWord Pressのアプリをインストールして、修正した記事をWord Press ブログに投稿&更新するのみ!

WordPress

WordPress
開発元:Automattic
無料
posted withアプリーチ
(おまけ)
ついでにアイキャッチも作って記事に入れたい!という方は、こちらの記事も合わせて読んでみてください!
 

関連記事:たったの1分!スマホで簡単にアイキャッチ画像を作る方法を紹介


ここまでGoogle Keepの音声入力機能や
Evernoteとの併用についてご紹介しましたが
いかがでしたか?

アフィリエイトでブログ記事を書くなら
音声入力を使わないのは絶対もったいないです。

記事を書く時間があまり確保できなくても、
Google Keepをインストールした
スマホのマイクに向かって喋れば、
あっという間に記事が書けちゃうんですから。

手入力での作業時間が
圧倒的に少なくなるから
労力をあまり使わずに済みます。

無職の私でさえ音声入力を記事作成に活用していますが、
時間が無くて忙しいアフィリエイターサラリーマンや
OLさん、主婦の方々こそ音声入力をどんどん活用すべきです!

皆さんも是非スマホにGoogle Keepをインストールして
音声入力を使ってみてくださいね!

※注意点※

Google Keepの音声入力はスマートフォンのみで使えます。残念ながら、パソコン版では音声入力ができません。

アフィリエイトをやるならEvernoteを活用せよ!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

こんにちは、あんりです。

今日は私が毎日使っている
Evernote についてご紹介したいと思います。

ブログアフィリエイトを始めて以来
記事のネタを常に探していますが、

これだ!

と思うネタを見つけても
後で書く時に忘れてしまうことがよくあります。

アッーーーー!!!!

さっき良いネタ思い付いたのに!

もう忘れちゃったよ!!

あなたもこういうミスして
後悔することはありませんか?

不思議なことに人間の脳って、
しっかり覚えたつもりでも
すぐに忘れてしまいます。

折角良いネタが突然閃いたり
インスピレーションが降りてきても
瞬時に忘れてしまったら
すごくもったいないですよね。

そこで私がおすすめするのが
Evernote というツールです。

【Evernoteとは】

Evernoteの公式サイト&ダウンロードは
こちらからどうぞ。
https://evernote.com/intl/jp/

スマホアプリ版もあります。

Evernote

Evernote
開発元:Evernote
無料
posted withアプリーチ

一部有料テーマもありますが、
ブログアフィリエイトに使うなら
無料テーマでも十分です。

Evernoteはクラウドを使ったメモ帳です。

Evernoteのアプリケーションさえダウンロードしておけば
パソコンやタブレット端末、スマートフォンからも
アクセスできて、いつでもどこでもメモが見られます。

例えばスマホのメモ帳だったら
スマホでしか見られませんし、
パソコンのメモ帳やワードなら
パソコンからしか見られませんよね。

しかしEvernoteを使えば
どの端末からでも同じメモを
見ることができます。

ですので、何かメモしたいことがあれば
とりあえずEvernoteでササッとメモを取ることができますし、
後でどの端末からでも、メモを見返すことができます。

今私は Evernote を使って、
記事のネタをいつでもメモする習慣をつけています。

例えば、外出先で突然

ハッ!!

と良いネタが閃いたらとりあえずスマホから
Evernoteを開いてポチポチッとメモ。

で、帰宅したら改めてパソコンを開いて
閃いたネタやキーワードをもとに記事を作成しています。

アフィリエイト用のネタやキーワードを紙のメモ帳に
手書きで書き溜めておくのも悪くはないですが、
Evernoteを使う方がずっと効率的です。

もうEvernoteなしではブログの記事作成ができません。

【Evernoteは他にもこんな機能がある】

Evernoteは他にもこんな凄い機能がありますのでご紹介します。

1.自動同期してくれる
2.文書の他に画像・音声・Webページを保存できる
3.メモをすぐに引き出せる

1.自動同期してくれる

上述しましたが、Evernoteは
クラウドサービスのメモ帳です。

アプリさえダウンロードすれば
どの端末からもアクセスができますし、
同期だってできます。

しかも、同期ボタンを押さなくたって
メモを書いたノートを閉じただけで
勝手に同期してくれます。

自動同期してくれるので
手動でやる手間が省けます!

2.文書の他に画像・音声・Webページを保存できる

Evernoteは文書(テキスト)だけでなく

画像
音声データ
Webページ

の保存も可能です。

例えばパソコンのメモ帳機能に
画像を貼り付けようと思っても出来ませんよね。

でも、Evernoteだったらノートにそのまま
画像をペタッと保存出来ちゃいます。

音声データだって画像同様に
保存できちゃうんですよ。

ノートから音声を録音できるようになっていて、
録音済みデータをそのままノートに保存できます。
保存した録音データはいつでも再生可能です!

Webページもまた同じで、
お気に入りのページを
Evernoteのノートにも保存しておくことができます。

3.メモをすぐに引き出せる

メモって量が増えるほど
一体どこにどのデータを保存したのか
忘れちゃいますよね。

特にパソコンのメモ帳機能を使うと
どのドライブの、どのフォルダに保存したのか
忘れてしまうことも多々あります。

でも、Evernoteを使えば
メモを一か所に集めて保存ができます。

また、Evernoteにはキーワード検索の
機能があるので、この機能を使えば
Evernote内に埋もれてしまったメモを
一発で探し出すことができます。

メモを探す時間と手間を省けるんですよ。

【ブログアフィリエイトするならEvernoteは使うべし】

ここまでEvernoteについてご紹介しましたが
いかがでしたでしょうか。

ブログアフィリエイトをやるなら
絶対に私はEvernoteを使うことを
おすすめします!

良いアイディアが閃いたら
いつでもどこでも、すぐに
メモを取ることができるので
「忘れる」というミスを防げます。

外出先ではスマホからメモを取り
家ではパソコンからメモのネタをもとに
Evernote内で記事作成を進められますから
作業が効率化しますよね。

Evernoteのような便利ツールを使って
損することはないですよ!

どう伝えたらいいの?アフィリエイターの職業の答え方を考えてみた

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

どーもこんにちは、あんりです。

近いうちに諸事情で、久々に親戚一同で集まることになりそうです。

私、親戚に大嫌いな人は特にいないし
みんなとまずまず仲良くやってる方だと思ってるんです。

でも、久々に会うと仕事やプライベートについて
根掘り葉掘り聞いてくる人が一部いるので
親戚付き合いのそういうところが少々面倒だな~
と感じます。

で、今現在無職で専業アフィリエイターを目指している私が
そういう場に行くと、どういう質問をされるかは
大体想像がつきます。

「仕事はどう?」

「今どんな仕事をしてるの?」

ぎゃああああああ
その質問やめてーーー!!!!><;

と抵抗してしまいそうです…はい。

そこで今回、無職から専業アフィリエイターを目指す者が
他人から現在の職業を訊かれた時、どのように答えたらいいか
自分用にいろいろと考えてみました。

【アフィリエイターの職業の答え方を10個考えてみた】

1.無職

堂々と「無職」と答える。まぁ実際に現在無職ですよ。

失業して1か月経ったばかりですし、
失業保険の申請をしていますから。

それに、本気でアフィリエイトに取り組み始めてからも
まだ3か月経っていないですし、
先月のアフィリエイト収入は1,000円にすら到達していないですからね。

弱小アフィリエイターのうちは本当に「無職」同然ですね…

でも「早く就職先見つけなよー」と言われたり
「あ、この人今失業したばかりで仕事がないんだね…」
と同情されそうで面倒です。

2.アフィリエイター

堂々と「アフィリエイターですっ!」と答える。
アフィリエイターであることは間違っちゃいない。

だってアフィリエイトを専業にするつもりで
真面目に取り組んでいますもの。

しかしアフィリエイターと答えて面倒なのは
「アフィリエイターって何?怪しくない?」
と言われることですかね。

アフィリエイターって世間では職業としてまだ認められていないし、
ネットに少々詳しい人以外、世の中の大多数はまだ
アフィリエイトについて知らないのが現状ですからね。

早くアフィリエイターの知名度が高くなってほしいものです。

3.Web企画・メディア運営者

「Web企画やってます!」とか
「メディア運営者ですっ」と答える。

アフィリエイトに取り組むと
Webサイト作成や運営の知識が
自然と身に付くようになりますよね。

それに、「このサイトはどういうテーマにするか」とか
「このサイトではどういうコンテンツを増やすか」など
実際に自分でウェブサイトの企画をしますから
「Web企画者」「メディア運営者」の名乗り方もアリでしょう。

4.Webデザイナー・Webクリエイター

「3.Web企画・運営者」と似たような感じの理由ですが、
自分でウェブサイトを企画して、創造していくわけですから
「Webデザイナー」とか「Webクリエイター」の名乗り方でも
おかしくないですね。

5.広告代理業・広告仲介業

大手ASPのA8.netでは、アフィリエイトについて
次のように説明していますから
「広告代理業」「広告仲介業」
であることには間違いないですね。

“アフィリエイトは紹介したい商品の広告を自分のメディアに掲載し、
メディアの訪問者によって商品が売れたり、サービスの契約をしてもらえることで
自分に成果報酬が振り込まれる”

ただ、例えばもし広告代理事業の会社に勤めている人から
「えー同業者ですね!私○○株式会社勤務なんですけど、どこの広告代理店ですか?」
などと訊かれたらめんどくさそう…

6.自由業・フリーランス

時間や場所に縛られずに自分のペースで
仕事をしているから「自由業」「フリーランス」という
名乗り方もアリだなと思いました。

ただし「会社員」以外の肩書が社会的信頼を得にくい
この世の中では、「自由業」や「フリーランス」に対して
まだまだ偏見の目を持つ人がいるのも現状です。

私の遠縁の親戚にフリーランサーが一人いますが、親戚の集まりの際に
「えー…あの人フリーランスやってるの?」
「ちゃんと会社勤めすれば安定するのにねぇ」
と古い価値観の親戚達から、陰でdisられていました。

これからの時代はますます個人主義が浸透したり
生き方の多様化が進むと思うので
私自身はフリーランサーという働き方に対して
肯定的ですし、偏見の目を持っていないのですがね。

こんな感じで実際にまだ古い考え方の世代層がいるので
「自由業」「フリーランサー」の名乗り方は悩みますね…

7.ブロガー

ブログに文章を書いて広告を貼って
収入を得ているから「ブロガー」

でもブロガーって結局「文筆業」であり「広告業」でもあるから
どっちの名乗り方が良いか迷いそう。

8.自営業

自分で事業を興して働いているのだから
確かに「自営業」で間違いないです。

しかしアフィリエイトで成果をまだ出せていない今、
「自営業」と名乗るのは非常に抵抗感があります。

年間100万円稼げるようになれば開業届を出して
「自営業」と堂々と名乗れそう。

9.経営コンサルタント

アフィリエイターの中には
メルマガの発行やセミナーを通して
経営コンサル業をしている方々もいますよね。
なので「経営コンサルタント」を挙げてみました。

ただ、現在私はアフィリエイターとして
経営コンサルができるほどまだ成長していませんので
この名乗り方は使えませんね。

将来的には経営コンサルもできるまでに成長したい!

10.経営者

外注を雇ってサイト運営したり、
アフィリエイトで成功して法人化すれば
「経営者」と名乗るのも可能でしょう。

自分の現状を考えて「経営者」とはまだ名乗れませんが、
将来的には堂々と「経営者」と名乗れるように目指します。

【まとめ】

アフィリエイターの職業の答え方を10個考えて
書き出してみました。いかがでしたか。

こうして職業の答え方を考え出すと
いろんな名乗り方がありますね。

いろいろな名乗り方を考えてみて思ったのは、自分が置かれている現状や、
職業を訊いてきた人の性格・その人との関係の深さに応じて
名乗り方を変えてみるのがいいかもと思いました。

アフィリエイトで成果をあまり出せていないうちから
「経営者」と名乗るのは抵抗感があるし、アフィリエイトをよく知らない人に
「私はアフィリエイターです!」と説明したところで
きっと理解していただけないでしょう。

それにあまり親しくない人に職業を訊かれた場合、
大真面目に答える必要はないけど、
親戚などの身内から訊かれたら、
なるべく偽りなく答えた方が良さそうですよね。

なのでもしも今度、親戚から職業を訊かれた場合は
「失業したばかりで無職だけど、今はウェブ運営の勉強をしています!」
と答えようかな…と思います!

全然時間がない!忙しくても短時間でブログ記事を書く方法を考える

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

どーも!あんりです!

本ブログは3月に開設しましたが、
記事そのものを書き始めたのは4月頃からです。

ということで本ブログで記事を書き始めてから一か月近く経つわけですが、
一か月書き続けていると、いろいろと思うところがあるのです。

それは

ブログ記事を書いていると本当に時間がない!!

いや~~~本当に時間が足りないって思います。

ブログで記事を書くのって思ったよりも
結構時間がかかって大変なんですよね!

例えば口頭で喋ればたった3分で済む内容も
こうして文章に書き起こそうとすると1時間…
いや、気が付けば4時間経ってた!っていうことが
多々あります。

この間なんてブログ記事の執筆に夢中になっていたら
あっという間に5時間経っていました。

書き始めた時は昼間だったのに、気が付けば

あれ・・・?
もう窓の外が真っ暗になってる!!

てことがありました。

私はアフィリエイトで成功したいと思っています。

アフィリエイトで成功するためにはブログ記事の執筆を
「継続」するのが大事ってよく言われますよね。

記事の執筆を継続して、ブログに投稿し続けることで
時間差でアフィリエイトの報酬が発生するので、
途中で継続するのを辞めれば脱落してしまう。

だから私はアフィリエイトで成功するための目標として、
一日に最低でも一記事をブログに投稿する
というルールを設けてるわけですが、それでもめちゃ大変。

ましてや、用事があって外へ出かけなきゃいけないとなると
本当にブログの記事を書く時間の確保が難しくてもっと大変。

うわあああああ、くそーーーー!!!!

私が脳内で考えていることが自動的に文章化されればいいのに!
で、それが勝手にブログに投稿されるようになりゃいいのに!!

とよく思うわけですよ。

そこで、忙しくて時間がない日でもどうすれば短時間で
ブログ記事を書き上げられるのか。
何か良い方法がないか考えてみました。

【忙しくても短時間でブログ記事を書き上げる方法】

①制限時間を設ける
②無駄な行動を省く
③勢いで書き上げる

①制限時間を設ける

例えば一記事を20分以内に書くとか、
制限時間を設けて書き上げるといいでしょう。

制限時間もなく、あーだこーだ考えながら
ダラダラ書いていると、あっという間に数時間経つわけですから、
○○分以内に書く!
と決めて書けば気持ちも引き締まりますよね。

②無駄な行動を省く

例えば記事を執筆している途中で、

記事の執筆とは関係ない考え事をしたり、
スマホでSNSを見たり、
記事の構成を考え直そうと途中で文章を読み返したり、
執筆に必要な資料を探しに他のサイトへ飛んだりすることはありませんか?

私はよくやってしまいますw←

こんなことをやっていれば時間がなくなるのは当然ですよね^^;

だから、このような無駄な行動を省けば
記事の執筆は更に捗るでしょう。

③勢いで書き上げる

本当に時間が無い時は
勢いだけで書き上げるといいでしょう。

とにかくポンポンと思いついたことを
ブログに文字起こしする。

実は、この記事を書いている今日は本当に時間がないので

うおおおおおおお!!!!!

ってな感じで勢いだけで書いていますw

出来ればもっとじっくり時間かけて
良質な記事を書き上げたいのですが…すみません。

でも、本当に時間がない時は勢いだけで
書き上げちゃう方法もアリだと私は思います。

てなわけで今日のまとめ!

全然時間が無くて忙しい日でも短時間でブログ記事を書き上げるには

制限時間を設けて、無駄な行動を省き、勢いで書き上げる

以上の3点を心がけて記事を書けばいいと思います!

それでは、今日はこの辺で終わりにします!