危機意識の重要性!派遣先の社員と喋っていた時に感じた話

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

どうもこんにちは、あんりです!

私は普段派遣OLとして一般企業で働いているのですけど、

派遣先で仲良くしている社員さんとの会話で感じた話について

ブログでシェアしたいと思います。

現在の派遣先では社員の方と二人一組で一緒にお仕事をしているのですけど、

その社員さんとは就業初日から何かとフィーリングが合うので仲良くさせてもらってます。

社員さんは私よりも15歳くらい年上の女性なので、以下仮に「お姉さん」と呼ぶことにしましょう。(笑)

仕事の話に限らず趣味の話や好きなお酒の話、お互いの地元の話、過去の失敗経験談など

どんな話題でも気軽に楽しく話せるし、相談できる人です。

相手も年齢を感じさせないくらい若々しい人なので、こちらも話しかけやすいですね。

そんな仲なので、仕事はとてもやりやすいです。(仕事は人間関係が一番大事ってつくづく感じるねー!)

で、お姉さんと昨日も仕事中に雑談をしていたのですけど

話の流れから約10年前のお仕事の話になりました。

お姉さんは当時別の会社で採用担当のお仕事をしていて

いろんな求職者の面接に出ていたそうなんですよね。

それで、ある時期から

大手企業だったり、一部上場企業の出身者が

大勢で毎日のように面接に来るようになって驚いたというのです。

約10年前……2008年に何があったかというと

リーマンショックが起きました。

リーマンショックとは簡単に言ってしまえば、2008年9月

アメリカの大手投資銀行”リーマンブラザーズ”が破綻して

世界的に経済が大混乱となった出来事です。

あと一歩で大恐慌に陥るってところだったくらいの世界経済危機でした。

信用がなくなったアメリカドルが極端に売られ、

代わりに当時財政が安定していた日本円が買われて急激に円高になったせいで

日本の特に輸出産業が打撃を受け、リーマンショックに直接関係していなかったにもかかわらず

日本市場も大暴落してしまいました。

その影響で多くの日本企業では受注が激減したり、在庫が山のようにたまったり、プロジェクトが打ち切られたりしました。

また不況の煽りを受けた企業が人員削減で派遣社員をクビにしたり、正社員をリストラしたり、

新卒の学生の内定を取り消したりと、大勢の人に影響が出たわけです。

…では、話を戻します。

お姉さんが別の会社で採用担当をしていた約10年前、

リーマンショックの影響でリストラされた有名大企業出身者が

毎日のように数十人単位で大勢面接に来たそうなのですよ。

具体的な名前を上げたらソ〇ーとかJA〇Aなどのような、みんなも知っているような大企業の出身者。

しかも勤続年数の長いベテランさんだったり、スキルや技術のある人達ばかりだったそうで。

そんな彼らが、上場企業でもなんでもない中小企業に、職を求めて面接に来るのです。

私は思わず

「え?大企業の人達がそんなに大勢で面接に来ていたんですか?!」

と驚いてしまいました。

2008年、当時高校3年生だった私はリーマンショックについては

テレビのニュースで見聞きして何となく知っていたくらいで

実社会での影響がどれほどのものだったかよくわかっていませんでした。

まあ当時は通っていた学習塾で、他校の生徒がリーマンショックでお父様が突然失業した影響で

都内有数の難関私立大学の受験や一人暮らしを諦めざるを得なくなった、

という話を聞いたことがありましたけどね。

関連記事:10年後も今と同じ生活水準を保てない。高校時代の塾講師が言った言葉が現実化した

でもその時は社会人じゃなかったし(というか社会の仕組みをそもそもわかっていない年頃だった)、

当事者じゃなかったからどこか他人事のように感じていた。

しかしあれから約10年経って社会人になった今となっては、

失業は他人事じゃないと感じるようになったので

お姉さんから2008年当時の話を聞いて私は思わず驚いてしまいました。

「リーマンショックの時あんりさんは高校生だったんだね。そりゃ社会の影響知らないはずだよね」

と言い、お姉さんは話し続けました。

「あとね、当時は渋谷が不気味なくらいに静まり返ってたの。」

私は思わず目を丸くして「へ?どういうことですか?」と聞いた。

渋谷といえば、若者の文化の街だ。

サッカーW杯やハロウィン、年末年始のカウントダウンなどのイベントごとのある日は

渋谷にたくさんの若者が集まり、盛り上がっているような場所です。

この記事を書いている今日はハロウィン直前の週末なので

今夜あたりは渋谷で大勢の若者が

HAPPYYYYYY HALLOWEEEEEEEEN!!!!!!! ウェーーーーーーーーイwwwwwww

なんて騒いで盛り上がっているでしょう。(笑)

とにかく今の渋谷は(イベント時は特に)若者の活気で溢れているような街です。

しかしお姉さんが言うには、リーマンショック直後の渋谷は

それまでと180度違うくらい不気味にシーンと静まり返った街になっていたそうでした。

なんで渋谷が静かになったのか?と聞いたら

当時は新卒で内定をもらっていた多くの大学生が、リーマンショックの影響で企業から相次いで内定を取り消されていたそうでした。

内定を取り消された大学生は将来に不安を感じ、遊ばなくなった。

内定を取り消された大学4年生だけでなく、その下の大学1~3年生もまた4年生の先輩の姿を見て将来に不安を感じ、

次第に若者が渋谷で遊ばなくなった。

その結果、それまで遊び盛りの大学生をはじめとした若者が渋谷で遊ばなくなり、

渋谷がどんどん静かに静まり返っていったそうです。

2008年秋~冬頃の渋谷はとにかくどんよりと暗い空気感に包まれていた、と。

現在首都圏に住んでいる私ですが、正直2010年代以降の渋谷の記憶しかありません。

渋谷といえば、今のようにイベント時に若者の活気で盛り上がる街、というイメージの方が強いんですよね。

だからお姉さんからリーマンショック直後の2008年の渋谷の話を聞かされた時は、めちゃめちゃ衝撃的でした。

更にお姉さんは話をつづけました。

「あとね、リーマンショックの時、正社員のリストラよりも先に派遣社員がバサバサ切られてたよ。」

「私の知り合いにも当時派遣社員いたけど、やっぱり真っ先にクビになっていて路頭に迷っていた」

「リーマン級の大不況があったら、真っ先にターゲットにされるのは派遣だよ。その次に社員のリストラ」

「だから悪いことは言わない。社員の身でこんなことを言うのもなんだけど、派遣の仕事は長く続けるものじゃないよ」

現在、派遣OLとして働いている身としてはかなり耳が痛い話(苦笑)。

でも、耳が痛い話から逃げようと思いませんでした。

何故なら危機感って大切だから。

「危機意識」ってすごく重要なんですよね。

危機意識を持てば思考も行動も変わって、その結果人生がぐるりと大きく変わるんです。

今回のようなリーマンショック時に大勢の派遣や正社員がクビになった話に関してでも、

私たち自身の将来についででも一緒。

そして大切なのは、危機感を感じた時に

「耳が痛い話だな~w」と逃げずにしっかり向き合うこと。

危機感は私たち自身の人生を変えてくれる転機というか、号砲のようなものだからですね。

聞かなかったふりをしない。見なかったふりをしない。危機感を感じた時の気持ちから無視しない。

逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ!

碇シンジ「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ」
出典: https://nijimen.net/topics/14602

すみません。アニメ好きである故、ヱヴァンゲリヲンの碇シンジのセリフを借りましたが(笑)

ある物事に対して危機感を感じた時、逃げずに立ち向かうことって大事なんですよね。

逃げずに立ち向かうのってめちゃめちゃハードだし、恐怖心を伴う。時には痛みだって感じる。

だけど、問題から逃げた分だけ後になって大きなツケとして自分に返ってくるんです。

「いや~耳の痛い話だわ~けどなんとかなるっしょ!w」

と思っても実際、何とかならないことの方が多いですね。

例えば

・収入が増えない問題

・家族との時間やコミュニケーションが取れない問題

・恋人と結婚していいかどうか問題

・不倫問題

・ブラック企業に酷使される問題

・友達とのわだかまり問題

・自分のメンタル的な問題

・病気などの健康問題

などなど、人はみんなそれぞれの人生を歩んでるわけですから、

それなりにいろんな悩みってあると思うんですよ。

で、悩みがある時こそめちゃめちゃ勇気いることですけど

危機感を感じて立ち向かわなくてはいけない。

かくいう私も今までの人生の中で様々な問題に直面しました。

中でも人間関係の問題やお金の問題の方が多い。

これらの問題に立ち向かう時、めちゃめちゃ勇気が必要だったし、

いざ勇気をもって向かい合った時、心を痛めたり泣いたりしたことがありました。鬱っぽくもなった。

しかし、そうしてでも問題に立ち向かわなければならない時って人生の中では時々出てきます。

例えば私の場合だったら「失業問題」

過去記事でも散々書いてきましたが、私はこれまで2度失業経験があります。

最初は正社員時代に新卒でわずか8か月目で退職勧奨された時。その前に”社内失業”もしていました。

次に社会人6年目で派遣の仕事をしていた時に、派遣契約の更新手続きをしていた最中に

派遣先企業側の都合で突然契約を打ち切られてしまった時。

2度の失業経験に向き合った時は大変でしたよ。

だって突然仕事も収入も失って0になってしまうから。

会社側から支払われる給料が途絶えるわけですから、

最悪野垂れ死ぬかも?どうしよう…と「危機感」を感じ始めました。

だから2度目の失業時、

「もう会社側に振り回されたくない!会社からの給料だけに依存したくない!」

「自力でお金を稼げるようになりたい!主体的に生きたい!」

「自分で自分の人生の舵取りをできるようになりたい!」

と強い気持ちが湧きあがり、ネットビジネスに真面目に取り組み始めました。

でもネットビジネスも最初から軌道に乗ったわけではなかった。

失業してお金がないから不安だと、最初のうちは無料で情報収集したり、無料のサービスだけを利用していた。

でも無料の情報だけではネットビジネスの全容が全然わからないし、

無料ブログのような無料サービスだってブログの運営会社の都合で突然消されるっていうリスクがあります。

関連記事:もしかしてアドセンスが使えない?SSブログにドメイン変更したら広告が表示されなくなった件

で、無料だけでは全然前に進めないなと知って

・有料の情報商材を買って勉強&実践する

・有料のツールを買って仕組みに取り入れる

・お金を払って起業家のセミナー合宿に参加する

・お金を払ってオンラインサロンに入り、動画音声や資料を見て勉強&実践

・ネットビジネスに必要な環境を整えようと、PC周辺機器に投資する

など、失業中だったにも関わらずネットビジネスにお金をどんどん投資していきました。

また無職で時間が膨大に余っていたので、失業中はネットビジネスに時間をめちゃめちゃ充てていました。

最初は記事を書くのに苦労していたし、ネットビジネスで相談できる人がいなくて孤独感を感じて泣いたりもしました。

ネットビジネスを始めてしばらくの間は収益が出ず絶望していた時期もありました。

でも、自力で稼げるようになりたかったから、ただひたすら地味に続けてきました。

失業中にネットビジネスに時間もお金も投資した結果、

最初は1日1記事1000文字書くのでさえ苦戦していた私が

いつの間にか2000字、3000字、5000字以上の記事を書けるようになったし、

ブログには定期的に訪問してくれる読者やコメントをくれる人、メールを送ってくださる人も出てきた。

最初は月間100PVもいかなかったのに、今では2万PVを超えるようになったし、

当あんりブログ以外の他のメディアでは世界38か国の人々に読まれるようになったサイトだってある。

ネットビジネスに孤軍奮闘していて孤独感を感じていたけれど、

セミナーに投資したおかげでビジネス仲間ができた。

情報商材に投資したおかげでブログ開設半年後くらいから徐々に収益が伸びてきた。

またブログを始めて1年以上もの間、メンタルブロックがかかっていたせいで

SNSを紐づけたりYouTubeで動画を作ることもできていなかったのに、

最近になってやっとSNSもYouTubeも作れるようになった。

あとはメルマガを配信しようという気持ちにもなった。

(告知になります。あんりブログを読んでくださってる皆さん!近日あんりブログのYouTubeとメルマガを公開します。乞うご期待!)

~2019年11月21日 追記~
YouTubeチャンネルを開設しました。動画の視聴とチャンネル登録はこちらからお願い致します!→あんりTV

メンタルブロックを一個一個外していきながら地味な作業を地道に続けてきた結果、

未来が少しずつ開けてきた感じがします。

最近になって「ネットビジネスを地道に続けてきてよかったかな」と感じるようになりました。

私は今ネットビジネスで月収100万円到達を目指している途中ですので、

これからも諦めず地道に続けていきます。

だって会社からの収入だけに頼らないで生きていきたいからね!

…だいぶ話が逸れましたが、2度の失業経験から感じた「危機感」から

私はネットビジネスに取り組み始めたんです。

派遣先のお姉さんから聞いたリーマンショック時の話のように、

たとえ誰もが知る有名大企業に勤めていたとしても、いつ何が起こるかわかりません。

正社員でも、派遣でも、いつ切られるかわからないんです。

いつ給料が減給されるかもわからない。

ある日突然仕事も収入も0になってしまったら路頭に迷ってしまいます。

そんなのでは困りますよね?

だからこそネットビジネスを通して自力で稼げるようになることって大事だなって私は思います。

あ、そういえばリーマンショック時の話をしてくれたお姉さんが

「リーマンショック級の大不況はきっと今後は来ないだろうねw」

とその後楽観視していましたが、私はそうは思いません。

たぶん、多分ですよ。

2020年の東京オリンピック(とパラリンピック)が終わった直後に大不況が来る可能性がめちゃ高いと思ってます。

というのも、オリンピック開催地がオリンピック終了後に経済的に不況に陥っているのは、

過去の開催地の例を見れば常識だからです。

中国の北京も、ブラジルのリオデジャネイロもそう。

あとは現在ある職業の多くがAIに代替される頃や、

紙幣が刷新される2024年頃とかですかね。あくまで私の推測なんですけど。

関連記事:2020年代に大失業時代到来?!仕事がなくなる前に出来る対策とは

AIの台頭によって失業者が増えてくるのはわかるけど、

なんで紙幣の刷新が経済危機とリンクしているの?と不思議に思った方もいるでしょう。

終戦直後の昭和21年、ハイパーインフレがあって紙幣の価値が暴落した時、新紙幣に刷新されました。

その後どうなったかというと、国民の資金をあぶりだすために預金封鎖が起こったんです。

話せば長くなるので割愛します。詳細を知りたい方は預金封鎖や新紙幣の刷新についてググってみてくださいね!

で、「リーマン級の不況は今後来ないだろうw」と楽観視している場合じゃないよ、と言いたいんです。

私は過去の失業経験から危機感を持ってネットビジネスに取り組んだりと、

自力でお金を稼げるようにと日々こうどうしているのですが、

「ま、わたしは正社員だし簡単に切られることはないでしょうw」

と正社員の座に胡坐をかいて、楽観視しながら何の対策をとっていない人ほどヤバいと思うんですよ。

東京オリンピック直後やAIの発達で仕事の多くが代替される時、新紙幣に刷新される時など、、、

あくまで憶測ですがいつリーマン級の大不況が来るかわからないし、

そんな時に対策0で失業してしまえばかなり絶望すると思うんです。

昨日や今日の常識が 明日の非常識になる、ってことだって十分あり得るんです。

だからこそ会社からの給与だけに依存するのは危険であって、

自力で稼げるネットビジネスなど、他に収入源を複数持っておくのがベストだなって思います。

リーマン級の大不況が来る前(かもしれない)今のうちに、何らかの対策を打っておくのが重要だと考えます。

今回、派遣先のお姉さんからリーマンショック時の話を聞かされた時

「悪いことは言わない。派遣なんて長く続けるもんじゃない。リーマンショックみたいなのがあったら真っ先に切られるからね」

と言われて正直耳が痛いな~(苦笑)と感じましたが、同時に

耳が痛いことを言ってくれてありがとうございます!おかげ様で危機感を覚えました!

ますます仕組みづくりに力は入り、ネットビジネスをがんばろー!!って思いましたよ!!!

と感謝の気持ちを叫びたくなりました。ま、心の中だけで叫んだけど(笑)

というわけでですね、皆さんも人生で何か悩みや問題に直面した時、

危機意識を持ちましょう。危機意識って重要です。

問題に直面したら怖くても逃げずに立ち向かいましょう。

そして、人生をよりよく変えていくよう努力しましょうね。

私はこれからも危機意識を常に持って

ネットビジネスに励んでいこうと思います。

また、ネットビジネスで目標金額到達を目指して

どんどん情報や知識に投資し、思考と行動力を鍛えてきますよー!!

家族仲のいい家庭で育ったのに自己肯定感が低い大人になってしまうわけ

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

どうもこんにちは、あんりです。

今日は記事タイトルのとおり、

「家族仲のいい家庭で育ったのに、なぜか自己肯定感が低い大人になってしまう理由」

について考えてみたので、記事にしてみました。

過去を振り返ってみれば、私は

とにかく自己肯定感の低い大人でした。

失業して無職になった時に心の世界の本を読み漁ったり、

ネットビジネスを実践しながらマインドセットを身につけたり、

小さな成功体験を少しずつ重ねるようになってからは自己肯定感の低さはだいぶ改善されてきましたが、

ネットビジネスに出会う以前までの自分はというと

本当に自分に自信が持てない、どうせ自分はダメ人間だ

と思っていた大人だったんですよね。(苦笑)

自己肯定感の低い大人というと、

家族仲の悪い家庭で育ったのだとか

貧しい家庭で育ったのだとか

そういうイメージがあるかもしれません。

しかし、私の育った家庭といえば

決して家族仲が悪くなく、むしろ家族仲の良い方ですし

どちらかといえば比較的裕福で恵まれた家庭でした。

ではなぜそのような比較的恵まれた家庭環境だったにも関わらず

自己肯定感の低い大人になってしまったのかというと、

親が謙遜していたから

ではないかと考えます。

謙遜とはどういう意味かというと、

よいしょ!と相手を立てるために、敢えて自分を下げる行為です。

子どもである私の目の前で親が謙遜するのを見て、自己肯定感の低い大人になってしまったのだろう。

過去をいろいろ振り返ってみた結果、このような結論に至りました。

親の謙遜が自己肯定感の低い子どもにさせてしまうわけについて、

私の身近な人の例や自分自身の体験をもとに詳しく書いていきますね。

裕福で家族仲のいい家庭で親に愛されて育てられても自己肯定感の低い大人

比較的家庭環境が良く、親からもそれなりに愛されて育てられたのに

なぜか大人になっても自己肯定感の低い人って

実は結構いるんじゃないでしょうか?

例えば私の親友に私と同じ家族構成でほとんど似たような家庭環境で育った子がいます。

仮に親友をYちゃんとしましょう。

Yちゃんは私と同じ家族構成で似たような家庭環境で育っています。

サラリーマンのお父様と専業主婦のお母様との間に生まれた一人っ子。

両親からたっぷり愛情を注がれ(むしろ溺愛されてると言っていいかもw)、経済的にも不自由なく育ってきた子です。

だけどYちゃんはなぜかいつも自分に自信がなく、学生時代から自己肯定感の低い子でした。

まだ20代と若いのに「わたしはもうババアだからもう○○できない」と卑下したり

喋ってみればとても面白くて、学校では周りに人の輪ができるほど人気があって笑顔の絶えない子なのに

「傍から見れば陽キャラに見えるかもしれないけど、こう見えて本当のわたしはすっごく根暗だし、いろんなことでクヨクヨ悩む弱い人間なの!こんな自分が嫌い」

とマイナスな言葉を並べたり、

過剰に人の目を気にして、一緒に食事しに行ったり遊びに出かけても

「わたしは何でもいいよ!〇〇の行きたいところに合わせるよ!」

と彼女自身が何をしたいのか意見を言わず、他人に常に合わせたり…

自己肯定感が低いゆえ、就職してからは職場いじめに遭いパニック障害を起こして、休職したり通院するほどでした。

Yちゃんが職場いじめに遭った時は泣きながら相談されたことがあります。

…とまぁ、Yちゃんのように比較的恵まれた家庭環境で育ったのに

なぜか自己肯定感が低い大人って意外といるんですよね。

自己肯定感が低いから自分に自信が持てずいつも不安だったり、

いろんなチャンスがあるのに挑戦できなかったり。

しかしよーく考えてみてください。

恵まれた家庭環境で育っているのに自己肯定感が低いって不思議だと思いませんか?

家族仲が悪い、親に虐待された、親から愛情を注がれなかった…

そのような家庭環境で育った人は自己肯定感が低くなりがちだとはよく言われています。

でも、

家族仲もいいし親から愛情を十分注がれている。
経済的にも不自由ない家庭で育ったのに、
自己肯定感が低いまま大人に成長してしまった。

なんで愛情をたっぷり注がれた恵まれた環境で育っているのに、自己肯定感が低いんだろう?

って不思議に思っていたんですよねー。

親友のYちゃんだけでなく、かくいう私も同じで

夫婦仲の良い両親が揃った家庭で、一人娘である私に愛情を注いでくれていました。

経済的に不自由なく育てられ、幼い頃からいろんな国へ旅行に連れて行ってもらったし、

興味のある習い事にもチャレンジさせてくれた。

しかしそんな恵まれた環境下で育ったのに私は、自己肯定感の低い大人になってしまいます。

例えば自分の内向的な性格や、対人音痴な性格にコンプレックスがあったり、

習い事の水泳で同級生とタイムを競い、惜しくも負けた時に「どうせ私はノロマで情けないから…」と否定し続けたり、

過去記事でも散々書きましたが

進学校の高校で成績・頭脳優秀な同級生たちと学力の差を常々見せつけられて劣等感を抱いたり、

軽音楽部でバンドを組み、他のバンドとコンペで競った時も

「私の演奏が下手だからダメなんだ…あの人たち(他のバンド)にはもともとセンスがあるから人気になれるんだよ」

と自己否定的になったり。

成人してからも自己肯定感の低さはしばらく続き

新卒で入社した会社で、入社早々当時の上司や先輩から職場いじめに遭った時

「私が無能だからいじめられるんだ…」

と落ち込んだり、後に退職勧奨を引き受けて無職になった時も

「どうせこんな無能な第二新卒を採用してくれる会社なんてどこにもないよね…」

とネガティブなことばかり考えて転職活動をしていました。

とにかくつい最近まで私は、自分に自信がない人でした。

自分に自信がなく、せっかく目の前にチャンスがあっても挑戦せずに投げ出してしまったことがいっぱいありました。

それはもう、小さなものから大きな夢までいろいろとね。

このような感じで私は恵まれた家庭環境で育ったのに自己肯定感が低く、大人になってからもその低さはしばらく続いたのです。

なんで自分は自己肯定感が低いまま大人になってしまったのだろう?

と疑問に思っていたのですが、その答えは昨年のある出来事でハッと気づかされました。

自分の自己肯定感の低さの答えは、母親が語る「過去の私の黒歴史」

20年以上低かった自己肯定感。その答えは昨年亡くなった祖父の葬式の時にハッと気づかされました。

母方の祖父が大往生で亡くなり、その葬式で親戚中が集まったんですよ。

で、葬儀の後亡くなった祖父を偲びながら親戚同士で食事会をしてたんです。

食事会では久々に会う親戚もいるわけで、お互いの近況について話したり

亡くなった祖父について思い出を語ったり、

生まれたばかりの親戚の子の遊び相手をしたり(笑)と

葬儀とはいえどもそれなりに楽しく過ごしてました。

で、このような親戚の集まりの場でよくある場面だと思うんですが、

久々に会う親戚との会話で、母親が私の昔話について語るんです。

「あんりはこんな子で、こんなエピソードがあったんだ…」

って感じで。

でもその会話をよーく観察していたら、昔話は昔話でも、

黒歴史ともいえる私の過去の失敗談や恥ずかしいエピソード

ばかり話していることに気づいたんですよね;

例えばですが、

幼稚園児の頃、7つ年上の従姉からイタズラされて泣いてしまった話とか。

高校生の頃ベースを弾くのに夢中になっていたら
勉強を疎かにしていることについて母に注意され喧嘩に発展し、
ベースごと背負って家出した話とか。

婚約破棄した話とか。

葬儀の数か月前、派遣契約を打ち切られて無職なってしまった話とか。

もーーーやめてよーーーーー!!!!

って叫びたくなるくらい、私の恥ずかしい黒歴史とも言える話題を延々と、しかも面白おかしく話してたんですよね…

で、このように母が親戚に対して私の黒歴史エピソードをギャグっぽく話しているのを見て

遠い昔のあることを思い出しました。

思えば小学生の頃、母が近所の人やクラスメイトのお母さんたち(いわゆるママ友って関係の人たちです)と話す時もこんな感じだったなって。

他人の前で我が子の話をする時、母は謙遜していた

近所の人やママ友たちの前で私の話をする時、母は

私の失敗談や恥ずかしい話などをネタに話しては、相手の笑いを誘っていた。

一度や二度じゃなく、たびたびそういう会話をしていました。

母は、謙遜していたんです。

例えば小学生のある時母と私の二人で外出しようとしたところ、たまたま近所の人に出会いました。

で、母とご近所さんが世間話をしていたら、ご近所さんに

「あんりちゃんはちゃんとしている子だね~」

的なことを言われたんですよ。そしたら母が

「いやいや、うちの子なんてバカだから…」

って言ったんですよね。

もちろん、本気で私をdisってたわけじゃないのはわかってます。冗談っぽく話していたんですよ。

でもその時の母の言葉に一瞬傷ついた私は

「バカとは何よ!」

と怒ってしまいました。

するとご近所さんがすかさず私を上げようと

「いやいや、あんりちゃんは本当にしっかりした良い子よ!Σ(・ω・;))」

とフォローしてくれたんですけど、

最も認めてほしかった、褒めてほしかった母に冗談でも

「バカ」

と下げられたことに傷つきショックを受けました。

まぁ大人になった今となってはこのような母の会話は

他人とのコミュニケーションを、人間関係を円滑にしていくために必要な手段だったと頭ではわかりますが。

ママ友同士の付き合いとかでよくあることでしょうけれど、マウンティングされないように

敢えて自分を下げたり、相手のことを「よいしょ!」と持ち上げたりとか。

他人とうまくやっていくために、謙遜して会話するって多いですよね~。

母も同じく、ママ友をはじめとする他人の前で話をする時は

敢えて自分自身を下げたり、我が子である私の失敗談を語って下げて見せたりして
謙遜していたってわけ。

コミュニケーションを、人間関係を円滑に進めていくために。

自己肯定感が低いのは親の謙遜が原因?

親から愛され何の不自由なく過ごせた家庭環境だったのに、自己肯定感が低い大人になってしまった理由。

その原因のひとつに、もしかしたら親の謙遜があったのかもしれませんね。

思えば他人の前で会話するとき、自分の子どもを持ち上げたり褒めたりする親御さんってそんなにいないかも。

過去の派遣先で仲良くなった年上の派遣社員さんがいましたが、その人は中高生の子供が2人いるママさんでした。

そのママさんが雑談で子供さんたちの話をする時も

「うちの子ほんと頭悪いからこの先の大学受験が心配よ~」

「高校生の頃のあんりさんはしっかりしてそうだね!高校生の娘なんてだらしないから…」

と、とにかく我が子下げばかりしていた。実際の子どもさんはしっかりした子なんでしょうけど。

こんな感じで謙遜して我が子下げする親御さんってかなり多いですよね~。特に日本では!

しかし親にとって何気ない我が子下げの謙遜発言も積み重なれば、子供の自己肯定感はだんだん低くなっていく。

そして自分に自信のない大人へと成長していきます。

子どもってしっかりしていないようでいて、実は親の発言や行動を結構冷静に見聞きして育っていきますからねー!

だから子供さんのいる親御さんは、なるべくなら子供さんのいる前で我が子下げするような謙遜的発言をしない方が良いと思います。

親のちょっとした一言で自己肯定感の低い子どもになってしまうこともあるから。

もちろん、自己肯定感の低い大人になってしまう原因って何も親だけじゃないと思います。

学校の教育や友達との人間関係、職場での経験などなど

複合的な要因が積み重なっているんでしょう。

ただ、その一つに親の謙遜もあるんじゃないかと思うんですよね~。

私の場合はそれに気づくのに30年近くかかりました。

遅いですが、改めて良い気づきを得られて良かったって思います。

もしかしてアドセンスが使えない?SSブログにドメイン変更したら広告が表示されなくなった件。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

うーん、、、またもや無料ブログでトラブルが発生してしまった。

無料ブログはもうオワコンかもしれない、、、

どうもこんにちは、あんりです。

現在当ブログの他に複数件サイトを運営している私ですが、そのうち3件は無料ブログを使っています。

無料ブログの方は最近ほぼ更新をしておらず、昔書いた記事にグーグルアドセンスの広告を貼り付けたまま放置プレイして、自動的に稼いでもらっているんですけどね。

でも無料ブログのうち、SSブログ(旧So-netブログ)で今月頭からグーグルアドセンスの広告が配信されなくなるトラブルが発生してしまいました。

事の発端はSo-netブログからSSブログへの名称&ドメイン変更

先月、So-netブログの運営局から以下のメールが届きました。

このたび、So-netブログの名称およびドメインを変更することになりました。


より自由にSo-netブログをご利用いただくため、今後も環境を整備していく所存です。

ご利用いただいているお客さまには、お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

内容の詳細ですが、2019年10月1日から

①ブログ名称がSo-netブログ→SSブログに変わる

②ドメインがhttps://xxx.blog.so-net.ne.jp/ → https://xxx.blog.ss-blog.jp/に変わる(※xxxはお客様で設定していただいた任意の文字列)

③現在作成していただいているブログからリダイレクトさせていただく

③10月1日以降にSSブログ(新ブログ)IDの取得とブログの移行をお願いします

④広告について、既にSo-netブログでads.txtを設定していただいている方は再登録不要。So-netブログで設定していない方はSSブログでads.txtの設定してください

といった趣旨が書かれていました。

まー、簡単に言ってしまえば

ブログの名称とドメインを新しいのに変えるから、新しいIDの取得とブログの移行をお願いね♪広告載せたいなら然るべき対応をしてね♪

と運営局からのお願いがあったので、早速私は

③運営局からの指示どおり、10月1日にSSブログのID取得とブログ移行を行いました。

④広告について既にSo-netブログでads.txtを設置済みなので、再登録は不要だと判断し、無視しました。

そ・し・た・ら 翌日。

SSブログでアドセンス広告が表示されなくなってしまいました!!!!(°д°lll)

一体何が起こったのか?!と慌ててグーグルアドセンスを確認してみたら

サイトリストに含まれていないサイトで広告コードが検出されました。収益の機会を逃さないよう、ご所有のサイトはすべてこのリストに追加してください。

これはご自身のサイトですか?以下のサイトで広告コードが検出されました。これがご自身のサイトである場合は、はいをクリックしてサイトに追加してください。

とのメッセージがトップページに表示されていました。

グーグルアドセンスに提示されたのはなぜか SSブログのドメイン(ss-blog.jp)。

私は旧So-netブログを利用して運営しているブログがあるので「はい」をクリックして、正しいと思われるサイトURL(SSブログのサブドメイン)を入力し直しました。

更にアドセンスコードを取得し、SSブログのHTML編集画面(管理画面→デザイン→テンプレート管理)にコードを貼り付け、グーグルアドセンスにサイトの再審査依頼をかけてみたのですが…

翌日、グーグルアドセンスから

審査の結果、残念ながら、現時点ではお客様のサイトに広告を掲載することはできません。サイトに広告を表示できるようにするには、問題を解決してください。

との旨のメールが届きました。

な、何故広告が載せられないんだ…問題を解決してくださいって言われても解決方法が全くわからんぞ…

SSブログのサポートに問い合わせてみる

グーグルアドセンスの指示どおりにサイトURLの追加作業を行ったり、

ブログのHTML編集でアドセンスコードの挿入を行っても、

アドセンス広告の配信が再開されないので

SSブログのサポートに次のような内容で直接問い合わせてみました。

2019年10月1日に旧So-netブログからSSブログへド
メイン変更およびID移行後、 運営中のブログに貼り付けていたGoogleアドセンスの広告が突然配信されなくなってしまいました。

  旧So-netブログの頃から 

・ブログのHTMLにGoogleアドセンスコードの挿入

・ads.txtを設置 

を済ませていましたが、広告の配信が再開されません。 

運営局側から「リンク先の変更やads.txtの再登録の対応は不要」 との説明がありましたが、 Googleアドセンス広告の配信を再開させるには、 ユーザー側で何かしらの対応をする必要があるのでしょうか? 

お手数ですがご確認をお願い致します。 

すると翌日SSブログサポートから回答のメールが届きました。

Googleアドセンスの広告についてご案内いたします。

SSブログ移行後のads.txtについて、Googleが認識するのに1週間程度かかる場合がございます。

その間、お客様で設定していただいた広告は表示されません。

大変申し訳ございませんが、ご了承ください。


サポート側いわく、旧So-netブログからSSブログへ移行後しばらくの間は広告が表示されないようです。

当記事を書いている現在もアドセンス広告がまだ表示されていないので、もうしばらく様子見ですね…

果たしてアドセンス広告は無事復活するのやら…?

まとめ

過去記事にも似たようなこと書いたんですけど、ネットビジネスで稼ぐ上ではやっぱり無料ブログっていろいろリスキーですね。

関連記事:So-netブログにグーグルアドセンス広告が表示されなくなった!原因を追究

確かに無料で手間をかけずにブログ開設できるから便利なんですが、

今回のように運営会社側の都合でブログ環境が変われば突然広告の配信がストップしてしまう、、、

なんてトラブルも発生してしまいます。

現在私は有料ブログをメインにコンテンツづくりを進めており、無料ブログはほぼ放置プレイ状態ですが

それでも少なからず毎月無料ブログからも自動的に広告収入が発生しています。

少額とはいえ、自動的に稼いでくれていた無料ブログの広告収入が突然0になってしまうのはさすがに凹む…orz

というわけで、ネットビジネスで長期的に収益を上げていきたければ無料ブログはオススメできません。

稼ぎたければ、初めから独自ドメイン取得して有料ブログを使うべし!!

自分の当たり前がアピールポイントに!情報発信に活用してチャンスを掴もう!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

どうもこんにちは、あんりです!

今日は、

自分の「当たり前」はアピールポイントであり強みである。それを情報発信にうまく利用すればチャンスが生まれるよ!

という話をしたいと思います。

人はみんなそれぞれ、過去~現在まで置かれてきた環境があると思います。

例えば家庭や学校、バイト先、職場、習い事教室、住んでいる街、国、過ごしてきた時代、などなど。

そこで得た経験や知識は、自分にとってはごくごく「当たり前」のことだと感じてしまいがちです。

しかし実は、自分自身にとっての「当たり前」は、他人からすれば全然「当たり前」じゃないんですよね。

ですので、自分が「当たり前」だと思っていることを他人に話すと

「え、そうだったの?」と驚かれたり、

「へー、こんな生き方や考え方があるんだなぁ」と興味関心を持たれたりするものです。

海外経験が同級生にとっての「当たり前じゃない」ことに気づいた大学時代

例えば私の場合ですが、海外で生まれ育ち、インターナショナルスクールに通った経験があります。

関連記事:PCの操作と情報発信力を身に付けた幼少期

また上記記事には書いていませんが、海外在住時代の幼少期は両親に連れられ家族旅行で10か国以上もの国々に訪れました。

父親が当時海外駐在員だったのに加えて、元々外向き志向でいろいろな国に訪れるのが好きな人だったため

(専業主婦の母もやや外向き志向で異文化にめちゃくちゃ興味ある人だった)

娘である私も一緒に連れられ、夏休みや年末年始のような長期連休中にいろんな国を旅しました。

アジアだとマレーシア、インドネシア、モルディブ、

ヨーロッパだとスイス、デンマーク、スウェーデンなどなど

思い返せば様々な国に旅行に連れて行ってもらいましたね。

それからしばらくして私は父の転勤で日本に移り住み、県内有数の進学校の高校に入学しました。

入学先の高校は国際関係の学科ということもあって、周りは帰国子女だらけでしたし(自分もその一人だった)、

英語がペラペラな人はもちろん、中学卒業の時点で英検2級~準1級を取得しているような同級生がゴロゴロいました。

学校のカリキュラムの一環でカナダ・フランスの2か国でホームステイを経験し、修学旅行先もまたドイツ・フランスと海外だった。

とにかく高校生くらいまでは、自分にとって海外経験は「当たり前」のことだったんですよね。

しかし大学生になってから、自分にとって当たり前だった海外経験が他人にとっての「当たり前じゃない」ことにやっと気が付きます。(遅すぎ…

当時私には大学の入学式から一緒に行動していた子がいました。仮にMさんとしましょう。

大学2年生くらいの頃からMさんの態度が何だかよそよそしくなっていったんです。

Mさん最近なんだか冷たくなってきたな。私を避けるような行動をしているし。私、なんか悪いことしたかな?

Mさんとの友達関係に不安を感じ始めていたある時、Mさんの方から「話がある」と呼び出されました。

そしてMさんに会った時、私はこう言われてしまいました。

「単刀直入に言うけど私、あんりのことが嫌い」

え?!と驚きながらも、なぜ私のことが嫌いになったのかを聞き出したらこう答えてくれました。

「あんりさぁ、海外に住んでたこととか海外旅行に行った話とか私にしてたよね。あれ自慢でしょ?すごく嫌なんだけど」

自慢するつもりで海外経験の話をしてたんでしょ?とMさんに言われてしまったことに、私は衝撃を受けてしまいました。

確かに大学生当時の私は今よりもコミュ障だったし対人音痴だったので、無意識のうちに顰蹙を買うような話し方をしていたのかもしれない。その点についてはMさんに対して誤解を与えて申し訳ないことしたなと反省しています。

でも私は自分の海外経験を自慢するつもりは全くなく、経験してきた「当たり前」のことをただ単に「事実」としてMさんに話していただけだった。それを「自慢話」と捉えられてしまったから驚いた。

そこでやっと気づくのです。

私自身にとって「当たり前」だった海外経験が、大学の同級生であるMさん(=他人)にとって「当たり前じゃない」ってことに。

気づくの遅すぎですけどね(苦笑)

補足ですが後から聞いたら、当時Mさんは海外経験が無かったようです。(この喧嘩の約1年後にMさんは語学研修でスペインに行って海外デビューしました)

当時海外未経験だったMさんからすれば、海外経験ありの私の話は自慢話と捉えられても仕方ないことだったかもしれません…

Mさんとはその後無事仲直りできました。

Mさんとの喧嘩から、自分にとっての当たり前は他人にとっての当たり前じゃないことを学びました。

それと、自分の経験談を他人に話す時は相手に誤解や不快感を与えないよう表現の仕方に気を付けようと思いました。

自分の失敗談だって他人にとっては「当たり前」ではない。だからアピールポイントになる!

話が本題から逸れてしまったので、戻しますね。

私の海外経験や同級生との喧嘩を例に

「自分にとっての当たり前は他人にとっての当たり前じゃない」

と言いましたが、

もちろん自分の失敗談だって他人にとっては「当たり前じゃない」ですよ。

私は当あんりブログで自分の黒歴史とも言える失敗談の記事を書いています。^^;

・憧れの軽音楽部に入部したのに様々な劣等感を抱いてどんどん落ちぶれていった高校時代

関連記事:劣等感抱いた高校時代と震災に遭う大学時代

・新卒で入った会社で配置転換や職場いじめ、社内失業に遭い、鬱状態になる

関連記事:社内失業から鬱状態になってしまった話。

・わずか入社8か月で退職勧奨を受けて会社を辞める

関連記事:退職勧奨を引き受け、無職生活を始めた話。

・時期を空けて無職を2度経験する

・1度目の無職の時にネットビジネスをやってみたけどモチベーションが続かず諦める

関連記事:無職時代にアフィリエイトを再開したけど3か月で諦めてしまった話。

・派遣の仕事に就く(2019年10月現在、派遣の仕事は4社目)

関連記事:社会復帰のつもりで派遣社員になることを選んだ話。

・派遣2社目で派遣切りに遭い2度目の無職になるが、真面目にネットビジネスに再挑戦し始める

関連記事:派遣契約が取り消しに!下した決断は「アフィリエイトを極める」

・無職でネットビジネスの挑戦を続けたものの、孤独な作業に堪えかね一人で泣き出す

関連記事:アフィリエイトは本当に孤独な作業だから乗り越える方法を考えてみた

・初めての外注化、開始わずか10分で苦情が来る

関連記事:失敗談!初めて記事作成の外注さんを募集したら10分後に苦情が来た

・3社目のブラックな派遣先でクラッシャー女上司のもとで働くが、限界が来て5か月で自主退職する

関連記事:近況報告!現在の職場と仕事と上司と。

・産休代替派遣で惨めな思いをする

関連記事:派遣社員が語る!産休育休代替の仕事をオススメしない理由。

・プライベートで婚約破棄する

関連記事:彼氏と結婚する前に見極めろ!マザコンと結婚しても損するだけだ

うーん、改めて自分の「当たり前」となっていた失敗談を一覧にしてみると凄いなw

10代後半~20代後半の今に至るまで、様々な失敗をしながらも人生を駆け抜けて来たんだなって感じがするわwww

失敗談を並べて振り返ってみれば、どれも自分にとって「当たり前」の経験なんですけどそれを他人に話すと

「あなたそんな経験してたの?!(そんな風には見えないわ…)」

と結構驚かれたり

「それで?その後どうなったわけ?」

ってな感じで話に興味を持ってもらえたり、話の続きをよく聞かれたりしますね。

たとえ失敗談であっても自分にとっての当たり前の話が、他人にとっては興味深いものだったりする。

つまり、自分の失敗談も当たり前も

自分のアピールポイント(強み)

になるんですよね!

で、自分のアピールポイントをネットビジネスでの情報発信に有効活用すれば
他人に価値を与えたり、共感を生むことができます。

自分の経験談が強みとなって、更なるチャンスが生まれるわけです!!

自分の経験を他人に語るのは勇気いるし恥ずかしいけど、出し惜しみせず発信すべし!

とはいっても、自分の失敗談や経験談を他人に語ったりオープンにするのは勇気いるし恥ずかしいですよねー。

わかります。私もネットビジネス初期、上記に挙げた黒歴史を公開するのが恥ずかしかったですからw

しかし、たとえ自分の失敗談であっても、世の中の誰かにとっては価値のある情報になるから、恥ずかしくても出し惜しみせず発信していきましょう。

私が尊敬してやまない成功者に斎藤一人さんという方がいます。

斎藤一人さんは様々な書籍を出しているのですけど、ある本の中で「出し切ることの大切さ」を語っています。

関連記事:畑の話。全力を尽くしている人と、尽くしていない人の違いについて

様々な体験を通して得た知識や知恵は使って減る物ではないけど、出し切らないと宝の持ち腐れとなり、運勢が悪くなってしまうと言っています。

今までの人生経験で得た知識や知恵・情報を出したところで、どうせ他人にとって何の役にも立たないだろう…

と思うかもしれませんが、外へ出したものは出した時の倍の大きさになって必ず返ってきます。

ネットビジネスの場合なら「報酬」という形でね。

まとめ

自分が当たり前と思っている環境・経験・知識・知恵・情報は、他人にとっては全然当たり前じゃない。

当たり前じゃないからこそ、世の中の誰かにとっては価値のあるものになるかもしれない。

だから自分にとって当たり前と思っている人生経験や知識は、恥ずかしがらず、出し惜しみせず

ガンガン発信していきましょう!

出し切っていけば、きっと更なるチャンスへと繋がりますよ。

トレンドマイクロによるサイトの安全性評価が未評価のまま。どうすれば評価される?

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

こんにちは、あんりです!

私はもうずいぶんと長いこと、ウイルス対策に「ウイルスバスター」を使っています。

ウイルスバスターはパソコンだけでなく、スマートフォンにもインストールしていますね。

ウイルスバスターを使っているとGoogleなどの検索エンジンからサイトを検索した際に、表示されたサイトの安全性が一目見てわかるように色で分けられています。

例えば安全なサイトなら緑色のチェックマークが、

安全なのかどうかわからない未評価のサイトは灰色のはてなマークが表示されます。

そうそう、うちのあんりブログは緑色の✔マークで安全性が評価されているのでご安心ください!w

あんりブログは安全です!

ところで私は当あんりブログの他にサイトを複数運営していますが、

まだ運営を始めたばかりの某サイトには灰色のはてなマークが出て

「このWebサイトは未評価です。評価を表示できません」

とメッセージが表示されてしまいます。

そのサイトは運営を始めて半年近く時間が経つのに、サイトの安全性は未評価のまま。

サイトの安全性が未評価のままだとどうなるか?

詳細を調べてみたら、ウイルスバスター(トレンドマイクロ)の評価が低ければ、グーグルでの検索順位に影響が出てしまうといったことがわかりました。

せっかくサイトアフィリしているのに、グーグルの検索順位に影響が出てしまうのであればこりゃまずい!

トレンドマイクロ側に早くサイトの安全性を評価してもらわねば!!

というわけで早速運営を始めて半年満たないサイトの安全性評価をしてもらうべく、トレンドマイクロにリクエストを送ってみました。

当記事では私が運営している某サイトの安全性を評価してもらうため、トレンドマイクロにリクエストを送ったときの状況をレポートします。

トレンドマイクロによるサイトの安全性評価が未評価のままになっている時、どうすればいいの?

運営中のサイトが、トレンドマイクロの安全性評価によって「未評価」のままになっている。安全性を評価してもらいたい!

そんな時は、

「Trend Micro Site Safety Center」

からトレンドマイクロへ”評価内容変更のリクエスト”を送る必要があります。

リクエストを送ることでサイトの安全性を評価してもらえます。

早速わたしも運営中の某サイトの安全性を評価してもらうべく、トレンドマイクロにリクエストを送ってみました。

手順1:Trend Micro Site Safety Centerから安全性評価のリクエストを送る

まず「Trend Micro Site Safety Center」を開き、安全性を評価してもらいたいサイトのURLを入力し、確認します。

次にサイトの安全性・サイトのカテゴリーを入力&選択します。

サイトの安全性については「安全」

サイトのカテゴリは、該当サイトに合いそうなものを選んで大丈夫です。例えばですけど、あんりブログだったら「個人Webサイト」とかね。

最後に、サイト所有者自身について入力&選択します。

「このWebサイトの所有者です。」にチェックを入れ、

「トレンドマイクロ製品を現在使用しています。」にチェックを入れる。

トレンドマイクロ製品を使っている場合、シリアル番号などの入力を求められるので、必要事項を入力していきます。

(もしもトレンドマイクロ製品を使っていない場合はこの項目は未入力のままでOK)

更にWebサイトについてのコメント(任意)を入力し、確認用のメールアドレスを入力したら送信するのみ!

しばらくすると、先ほど入力した自分のメールアドレス宛にトレンドマイクロから確認用メールが届きます。

手順2:メールに載っている確認用アドレスをクリックする

トレンドマイクロから確認用のメールが届くので、メールに載っている確認用のリンクをクリックします。

確認用リンク付きのメールが送られてきます。

クリックすることで、サイト評価のリクエスト送信が完了となります。

私も早速確認用リンクをポチってみましたが、、、飛ばされたリンク先で

「リンクの有効期限が切れています」

との表示が出てしまいました…。

確認用リンクが有効期限切れじゃあ評価依頼かけられないじゃん…

おおう、せっかくリクエストしてもらおうとポチったのに、トレンドマイクロ側から送られてきた確認用リンクが

「リンクの有効期限切れ」

となっているじゃないかー!!Σ(・□・;)困った。

このまさかのトラブルを放置していてはいつまでもサイトが評価されない…。

こういう時はサポートセンターに直接お問い合わせだ!

というわけで、確認用リンクが有効期限切れになっているトラブルを解決するべく、「ウイルスバスターサポートセンター」へお問い合わせをしてみました。

手順2.5:まさかのトラブル発生。LINEでウイルスバスターサポートセンターに問い合わせる!

ウイルスバスターサポートセンターはLINEアカウントもあるみたいで、LINEを通して問い合わせもできるようです。

「ウイルスバスターサポートセンター」LINE

上記のサイトから、ウイルスバスターサポートセンターに連絡します。

受付時間ですが365日対応で、オペレーター回答は9:30~17:30まで受け付けているようです。

私もウイルスバスターサポートセンターのLINEアカウントを追加して、問い合わせてみました。実際のやりとりを載せますね。


サポート「お待たせいたしました。本日は、どのようなご質問ですか?」

あんり「運営中のサイトの安全性の評価が未評価になっていたので、再評価していただくようTrend Micro Site Safety Centerに評価内容変更のリクエストを送りました。」

あんり「それで、登録したメールアドレス宛に確認用のリンクが届いたのですが、確認用リンクをクリックしたら『リンクの有効期限が切れています』のメッセージが表示されてしまいました。」

サポート「運営中のサイトの評価依頼を行ったところ、確認用のリンクをクリックしたら、『有効期限が切れている』表示になったため、評価依頼を再度行いたいとのことでしょうか?」

あんり「はい、そのとおりです。」

あんり「確認用リンクの有効期限が切れていては、こちらからは評価依頼のリクエストを送信できません。」

あんり「お手数ですがご対応をお願い致します。」

サポート「かしこまりました!お手数をおかけしておりますm(_ _)m」

サポート「当窓口にて改めて評価依頼を行いたいと思います。依頼を行うにあたり、詳細を確認させていただきたいので、下記の情報について教えていただけますか?」

サポート
「①該当のURL: 
 ②サイト名: 
 ③サイトの詳細について: 
 ④お問い合わせのお客様は、サイトの管理者様ですか: 
 ⑤現象を確認した端末はパソコンとモバイル端末のどちらになりますか:」

サポート「また、可能であれば上記情報とあわせて【未評価/危険】と表示されている画面が確認できる写真を撮って送ってください。」

あんり
「①https://~~~~~
 ②XXXXXブログ 
 ③XXXXXXというブログです。 
 ④サイト管理者です。 
 ⑤パソコン、モバイル端末両方です。」

あんり「また、只今外出中のため、申し訳ございませんが画面写真を撮ることができません。」

※このLINEのやり取りをしていた当時、職場で仕事中でした。

サポート「詳細を教えていただき、ありがとうございます♪今回の件について、改めて担当部署へ依頼を行わせていただきます。評価完了までに、1~2週間程お時間をいただく場合がございますが、ご了承ください。」

サポート「また評価の結果が出次第、メールにてご連絡させていただきますので、下記情報を教えていただけますか?」

サポート
「・シリアル番号(ウイルスバスターのご利用されている場合): 
 ・名前: 
※個人登録の場合は個人名、法人登録の場合は会社名をお知らせください。 
 ・登録者との関係性:ご本人・ご家族・社員・ご友人・業者 
 ・電話番号: ※携帯または固定電話番号をお知らせください。 
 ・メールアドレス: ・生年月日(西暦で教えてください)」

あんり
「・シリアル番号:XXXX-XXXX-XXXX-XXXX 
 ・名前:(あんりの本名) 
 ・登録者との関係性:本人 
 ・電話番号:090‐●●●●-△△△△ 
 ・メールアドレス:~~~~@★★★★ 
 ・生年月日:1990/MM/DD」

あんり「宜しくお願い致します。」

サポート「確認しますのでお待ちください」

サポート「お待たせしました!ご申告いただいた情報でご契約の確認が取れました。ご協力ありがとうございます!」

サポート「評価の結果が出次第、メールをお送りさせていただきますが送り先のメールアドレスは、上記メールアドレス宛でよろしいですか?」

あんり「はい、上記のメールアドレス宛に送っていただければ大丈夫です。」

サポート「ありがとうございます。それでは、必要事項の確認が取れましたので担当部署へ依頼させていただきます。今回のご質問で、他にご不明な点はございませんか?」

あんり「宜しくお願い致します。今のところ特に不明点はありません。」

サポート「かしこまりました!それでは、評価結果が出次第、メールにてご連絡させていただきます★」

サポート「またのご利用、お待ちしております」


オペレーターにつながるまでは少々時間がかかりましたが、いざ繋がるとチャット形式で気軽に問合せと再評価依頼ができました。

あとは評価結果を待つのみです…

手順3:再評価が完了する

LINEでウイルスバスターサポートセンターに再評価依頼をかけてから約3日後…

ついにサポートセンターから登録メールアドレス宛に評価結果のメールが届きました!

お待たせいたしました。評価をご依頼いただきましたURLについての調査および修正が完了しましたことをご報告いたします。

このたびは、ご不便とお手数をおかけして誠に申し訳ございませんでした。お手数ですが評価が反映されているかご確認をお願いいたします。

わずか3日で返信が来たので、思ったより早く対応いただけました!

で、運営中の某サイトの安全性評価の気になる結果ですが……

✔安全

に変わっていました!やったね!

※運営中の他サイトのため、安全性が再評価された様子のスクリーンショット等を残念ながら当ブログには載せられません…。でも本当に、安全性評価が「未評価」→「安全」に変わっていたので、安心しました!

まとめ

運営中のサイトで収益を上げていくなら、Googleなどの検索エンジンからの流入を多くするのはとても大事なことです。

しかし、今回挙げたウイルスバスターのようなセキュリティーソフトによって検索流入に影響を与えてしまう場合があります。

運営中のサイトの安全性が「安全ではない」と判断されてしまった場合、ブラウザに「はてなマーク」や「危険マーク」「不審マーク」が表示されてしまうので、検索流入が減ってしまいます。

せっかくサイトを構築して収益を上げようとしているのに、流入数が減ってしまっては非常にもったいないですよね?

もしあなたのサイトの安全性が「未評価」だったら、ぜひTrend Micro Site Safety Center から安全性の再評価を依頼しましょう。

Trend Micro Site Safety Center

また、Trend Micro Site Safety Centerから再評価依頼を行ったけど不具合が発生したり不明点がある場合、早く再評価の対応をしてほしい場合などは、ウイルスバスターサポートセンターのLINE窓口に問い合わせてみましょう。

LINE:ウイルスバスターサポートセンター

尚、LINEを通してウイルスバスターサポートセンターに再評価依頼をかける時は、以下の項目を聞かれるので、すぐ回答できるように事前にメモなどを用意しておきましょう。

  1. 再評価依頼をかけたい該当サイトのURL
  2. サイト名
  3. サイトの詳細
  4. 問い合わせたお客様(あなた自身)はサイトの管理者なのかどうか
  5. 現象(安全性評価がされていないこと)を確認した端末はパソコンとモバイル端末のどちらなのか
  6. シリアル番号(ウイルスバスター製品を利用している場合)
  7. ウイルスバスター契約者氏名
  8. 登録者との関係性
  9. 電話番号
  10. メールアドレス
  11. 生年月日
  12. 安全性の評価結果を送る連絡先のメールアドレス

私の場合、ウイルスバスター製品を利用していながらシリアル番号のメモを手元に控えておくのを忘れていたので、サポートセンターからシリアル番号について聞かれた時は、慌ててスマホからシリアル番号を調べましたよ…(´▽`;)

以上、運営中のサイトがトレンドマイクロによって安全性評価が未評価だった時の対処法についてお伝えしました!

読者の皆様のご参考になれば幸いです!

2019年9月度 アフィリエイト19か月目 成果報告

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

10月がログインしました!

とうとう消費税10%の世界線に来ちゃいましたね!(爆)

こんにちは、あんりです。

早いもので私もまた一つ歳をとりました。29歳になりました。おめでとう、自分!

思えば昔。とりわけ20代前半くらいの頃までですが、私は承認欲求の強い人間でした。だから誕生日を迎える時、

できるだけ多くの人に自分の誕生日を祝ってほしい!

プレゼントもたくさんもらいたい!

誕生日には必ず誰かと一緒に過ごしたい!

なんて考えていたほどでした。面倒くさい人ですねw

でも26歳を過ぎた辺りからそんな強い承認欲求はいつの間にか消え

・親からお祝いメッセージが送られてくるor電話がかかってきたらそれだけでOK!
・仲の良い数少ない親友からお祝いメッセージをもらえただけで幸せ!
・誕生日に特別に誰かと過ごさなくたって、自分の好きなことをやったり美味しいものを食べられれば幸せ!
・誕生日に好きなアニメが観られるだけで幸せ!w
・この歳まで大病を患ったり大きなトラブルに巻き込まれることなく、無事に過ごせてきただけで恵まれている!

と幸せのハードルがかなり低くなりました。(^ω^)

20代前半くらいまでは

「~してほしい」

と他人に要求・依存ばかりしていて、自分自身を満たすことができていませんでした。

だからいつも不平不満ばかり抱いていた。今の自分から見ても幼かったですね。

でも20代後半~30代直前になった今では、自分自身を満たすことがだんだんとできるようになってきたので、

誕生日に限らず日常の些細なことでも幸せを感じられるようになりました。

そのためか、最近はちょっとしたことではストレスを感じにくくなりましたね。自分も成長したなぁ。

というわけで三十路まであと一年!

20代最後の歳も明るく楽しく毎日を幸せに過ごすぞ!!

20代のうちにしか出来ないことに挑戦して、更にパワーアップした30歳になるぞ!!

ところでこちらのブログ。

ブログ名が長いのでいつも私は「あんりブログ」って略称で呼んでるんですが、正式名称は

20代派遣社員あんりがアフィリエイトで月収100万円を目指すブログ

なんですよね…

このブログ名、あと一年しか使えない!来年の今頃は30代じゃん(爆)

世の29歳の女性たちが結婚・出産に焦る中、自分はネットビジネスで結果を出せていないことに焦りを感じます(;^∀^)

あと一年の間に、ネットビジネスで月収100万円を達成させなければ!と強く思いました。

それと30代を迎える来年にはこのブログ名をどうするか、今悩んでいるところです…。

さて、今日は2019年9月度のアフィリエイト成果を報告します。

毎度のことですが、アフィリエイトの成果を報告するのが恥ずかしい。なんでかっていうと会社の給与明細を自ら全世界に公開しているようなもんだから^^;

だけど!アフィリエイトで成果を上げるために、自分への戒めとして公開します。

2018年2月下旬からアフィリエイトの下準備に取り掛かり、3月は主にブログの開設や自己アフィリエイトで今後のアフィリエイト活動に必要な軍資金を稼いでいたので、2019年9月でアフィリエイトは一応19か月目となりました。

果たして2019年9月度はどのくらいの成果が出たのでしょうかっ…?!

※規約的に名前を出すことはあまりよくないらしいので詳しい名前は伏せて報告します。

【2019年9月度(アフィリエイト19か月目)確定分成果】

クリック系: 4,081円
成果型: 0円
ポイントサイト: 1円

合計 4,082円

前月度に比べてクリック系の収益が少し上向きました!

最近当ブログのPV数が2万超を達したので、今後も更に集客に励みPV数+収益を上げていきます!

しかし今月度もまだ5,000円の壁を超えられず。成果型とポイントサイトの収益がほぼないため。

特に成果型の収益を出せていないのが悔しい。

【2019年9月度に行った作業】

1.ワードプレスブログに8記事投稿した

2.運営中の某ブログのサテライトサイトを設立した

3.サテライトサイトに投稿する記事の下準備中(5記事ほど)

4.あんりブログのTwitterアカウントを開設した(準備中のためまだ非公開にしている)

【2019年9月度に勉強したこと】

①WordPressの記事の更新に失敗した時の対処法を学びました。

運営中の某ブログ(WordPress)を更新していた時に何度も

「更新に失敗しました。」

のメッセージが出て度々凹んでいたのですけど、ちゃんとした対処方法を知り、その方法を実行すれば無事更新成功できるようになりました。

その時のレポートをこちらの記事に載せています。

関連記事:WordPressに記事を投稿したのに更新に失敗しました。私がとった解決方法3選を紹介

②自分で載せたアドセンス広告を誤クリックした時の対処法を学んだ

今月度、運営中の某サイトの投稿記事をスマホでチェックしていた際、

記事に載せていたアドセンス広告を誤って自分で押してしまいました…

自己クリック…もとい、事故クリック。(寒

さすがに自分でアドセンスをタップしてしまったときは

「アッーーーーーーー!!!!!ヤバイ!!!!自己クリックしてしまったよ!!」

とすごく焦っちゃいましたよ;;;

自分で載せたアドセンス広告をクリックしたらグーグル側から不正行為とみなされ、最悪の場合アカウントを停止させられてしまいます。

でもわざとじゃないのに間違って自己クリックしてしまった場合はどうするのか?

自己クリックのトラブル対処方法をまとめた記事をこちらに載せました。

関連記事:誤ってアドセンス広告を自分でクリックしちゃった!どうすればいい?

③自分が当たり前と思っていること=他人へのアピールポイントになる

自分が置かれている環境や得た経験・持っている知識って、自分の中ではごくごく「当たり前」のことのように感じてしまいがちです。

でも実は自分にとっての「当たり前」は、他人にとっては当たり前ではない。

だから自分が当たり前だと思っていたことを他人に話すと

「えっ、そうなの?」

と驚かれたりするものです。

例えば私の場合だったら、

・海外で生まれ育ち、インターナショナルスクールに通った
・海外在住時代の幼少期に両親との家族旅行で世界10か国以上訪れた

関連記事:PCの操作と情報発信力を身に付けた幼少期

・高校時代に海外へ修学旅行に行った、2回ホームステイした
・高校時代に軽音楽部に入部し、バンド活動をした
↑外見の雰囲気的に私はバンドやりそうにないイメージなので(苦笑)この話をすると結構周りに驚かれます!
・大学時代も学外でバンド活動した

関連記事:劣等感抱いた高校時代と震災に遭う大学時代

新卒の会社で職場いじめに遭い社内失業する、最終的には退職勧奨を受けて辞めた

関連記事:退職勧奨を引き受け、無職生活を始めた話。

・無職を2度経験している
・無職の時にネットビジネスに挑戦し始めた

関連記事:無職時代にアフィリエイトを再開したけど3か月で諦めてしまった話。

関連記事:派遣契約が取り消しに!下した決断は「アフィリエイトを極める」

・派遣社員として4社の職場で働いた(2019年10月現在)
・3社目のブラックな派遣先で史上最悪のクラッシャー女上司のもとで仕事した(…)

関連記事:近況報告!現在の職場と仕事と上司と。

破談を切り出した(……)

関連記事:彼氏と結婚する前に見極めろ!マザコンと結婚しても損するだけだ

といったところでしょうか…。

こうして自分にとっての「当たり前」を並べてみると改めてすごいなw

振り返ってみれば、上記に並べた自分にとっての数々の「当たり前」を他人に話すと、結構驚かれたり

「それで?それで?」

といった感じで興味を持たれたり話の続きを聞かれたりすることが多々あります。

自分にとっての当たり前の話題が、他人に興味を持たれるとはつまり、

自分のアピールポイントになる

ってことですね。

で、このアピールポイントをネットでの情報発信にうまく活用すれば

他人に対して価値を与えられたり、共感を生むことができる。

自分の強みとなってチャンスが生まれるってわけ。

ですので、自分が当たり前と思っている環境・経験・知識は

恥ずかしがらず、出し惜しみせず、

めいっぱい発信していった方が更なるチャンスへと繋がるんだ!

ってことに最近改めて気づかされました。

【反省点】

今月度の反省点。それは

「自分の行動力の無さ」

の一言に尽きます。

ここ数か月間ほど、運営中の各ブログの収益が思うように伸びず(寧ろ減っていた時期があった)、

「1年以上ネットビジネスに挑戦してきているのにまだ5,000円の壁を超えられない(泣)」

と悩んでいました。

でも収益が伸びなかったのは、自分に原因があったからなんですよね。

自分の行動力の無さに、収益が伸びない最も大きな原因があった。

ネットビジネスに本格的に取り組み始めてから一年超、私はずっと

「自分の人生を自分で舵取りできるようになりたい!」

「会社の収入だけに頼らず自分でお金を稼げるようになりたい!」

「派遣を卒業して専業でネットビジネスやっていきたい!」

「目標金額達成できるようになりたい!」

と言っていたにも関わらず、願いばかり言うだけで実際に行動に移せていませんでした。

仕組み化、セールス、リスト取り、コンテンツ作り、etc…

やるべきことはたくさんあるのに、行動していたつもりになっていただけで、実際は行動していなかった。

例えば顧客リスト取り。

私はあんりブログ以外にも複数のサイトを運営しているけれど、どのサイトも顧客リスト取りをしていなかった。

ネットビジネスに於いて顧客リストを取ることは「集客」するうえで最も重要なことだ。

なのに、私はどのサイトでもリスト取りをしていなかった。

そうそう。例えばこのあんりブログ。

あんりブログのPV数は先ほども言ったように、月間2万PVを超えました。

ついこの間まで月間1万PVだったのに、いつの間にか2倍に増えていました。

それだけこのブログは、ありがたいことに読者の皆様に読まれているという証拠だ。

なのに!メルマガ配信というリスト取りを行っていない…

我ながら非常にもったいないことをしているなあ、と感じています。

本当はネットビジネスで自力で稼げるようになれるよう成功したいはずなのに、自ら成果を出す行動から逃げていた。

成果を出すのが怖いのか?と思うくらい逃げまくっていた。

行動しない限り現状は何も変わらないのに、自らそのチャンスを何か月も放っておいてたなんて、ほんと愚かですね。反省します。

逃げの行動はもうやめて、10月度は成功に一歩でも二歩でも近づけるよう、勇気を振り絞って成果を出すための行動を実行します。

成功に近づくために実行する内容としては、以下の通り。

【これからの目標&計画】

・あんりブログのTwitterを公開する

・あんりブログにメルマガ設置する

・あんりブログの「人間関係」「派遣」「生活の知恵」カテゴリに最低でも各3記事投稿

・放置プレイサイトの更新を進める(最低でも2記事投稿)

・新設したばかりのサテライトサイトに記事を5~10記事ほど投稿していく。

・↑サテライトサイトにポイントサイトの広告を付け、読者に向けて「自己アフィリエイトで稼ぐ方法がある」ことを教育&情報発信する。

・↑サテライトサイトにもメルマガ設置する。

・↑サテライトサイト用のTwitterアカウントを開設する

以上、2019年9月度、アフィリエイト19か月目の成果報告でした。これからも宜しくお願いします!

夜のブログ記事執筆作業疲れた…なら15分間の仮眠を取ろう。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

どーもこんにちは、あんりです!

私は平日の昼間派遣社員OLとして派遣先の民間企業で働く傍ら、帰宅後夜は副業としてブログを書きながらネットビジネスで稼いでいます。

さて私のようにOL(サラリーマン)として働きながらネットビジネスに挑戦している皆さん。

仕事終わりの夜の作業、超疲れませんか?

私も夜の作業、めちゃ疲れます。眠いです!(爆)

平日の昼間はエンジン全開で仕事をしているから、夜になる頃には既にへとへとで

パソコンを開いて「さあこれから記事一本書くぞ!」っていう時に、

思うように集中力が続かなかったり、

記事を書いている途中でウトウトとうたた寝してしまうなんてことがあります。

最悪そのまま寝落ちしてしまうことも…^^;

確かにサラリーマンやOLとして平日の昼間に外で働いていると、ネットビジネスに励む時間は帰宅後の夜か休日くらいしかありません。

しかし、ちゃんと集中して記事を書ける時間が休日しかないだなんて少なすぎる。

できれば平日の夜の時間も有効に使って、ウトウトせずに集中して記事を書きたいものですよね!?

そんな時は、たった15分間でもいいから仮眠を取ろう。

疲れが溜まったり睡眠不足が続くと、注意力散漫になったり、気力が低下したり、思考が停止しやすくなります。

その結果どうなるかというと、ミスを繰り返したり、あちこち気が散って集中力が続かなくなる。

確認や見直しなど本来やるべきでない無駄な作業が増えてしまう。

そのうえ思考が停止しやすくなるから、新しい斬新なアイディアが思い浮かびにくくなってしまいます。

睡眠不足で疲れがたまったままウトウトと効率の悪い作業をするより、

たった15分間でもいいから短い仮眠を取れば、少しでも疲れが取れて気力が回復します。

仮眠によって気力が回復するから、仮眠を取る前よりも確実に作業効率が上がります。

仮眠を取るには15分くらいの時間がちょうどいい。

なぜ15分がちょうどいいのかというと、仮眠はあまり長く取りすぎても良くないからなんですよね。

仮に30分も眠ってしまうと脳がお休みモードに入ってしまうので、30分後に起きたとしても脳がなかなか目覚めず、かえって頭がボーっとしてしまいます。

眠りが浅い段階で目を覚ますのが気力の回復には良い。

その時間がちょうど”15分”なんです。

ちなみにですが、15分の仮眠後にすっきり目を覚ますには、仮眠前にカフェインを摂取しておくといいですよ。

例えば1杯のコーヒーを飲むとか。

コーヒーが苦手なら紅茶でもいいし、緑茶でもいい。

とにかくカフェインの入った飲み物ならなんでもよし!

緑茶といえば過去記事にも書いた「あらびき茶」がオススメです!

関連記事:私が作業中に愛飲しているあらびき茶を紹介します!無農薬で栄養丸ごと摂取

茶葉が粉末状になったお茶だからお湯にも冷水にもサッと溶けて、

茶葉に含まれる栄養素をまるごと摂取出来るし、

無農薬だから健康にいい。

茶殻を処分する手間も省けて楽です!

仮眠をとる前にコーヒーなどのカフェインの入った飲み物を飲んでおくと、

15分後の目覚める頃にはその覚醒効果が効き始め、

目覚めた後の作業効率がグンと上がりますよ!

というわけでサラリーマン&OLの副業アフィリエイターの皆さん。

仕事終わりの夜間の作業が眠くて少々辛くなってきたら、一度作業の手を止めて

コーヒー・紅茶・緑茶など、お好みのカフェイン入りドリンクで一服しよう。

そしてたった15分でいい。仮眠を取ろう!

そうすれば気力も集中力も回復して作業効率が良くなり、質の良い記事が書けるようになりますよ^^